
自分との向き合い方
こんばんは、たまごです。
少し久しぶりの投稿になりました。
いつもありがとうございます。
最近、仕事もプライベートもありがたいことに
充実しています。
こういう生活、20代の頃望んでいた生活です。
望んだ生活ができるようになってありがたいです。
まだまだ、ブラッシュアップしていきたい。
主治医の先生にも
「最近、なんだか頭がスッキリしたようだね!」
と、言われました。嬉しい。
ふと、思ったのですが、私は
運にもご縁にも恵まれているような気がします。
20代の頃は、誰かにこんなに苦しい私を
救って欲しくて、お金ばかり払っていました。
「お金払うから、なんとかしてください!!!」
と、言わんばかりでした。
1dayセミナーやデパートに入っている占い、
友人(ほとんどすでにご縁が切れている人ばかりです)に話しを聞いてもらい、どうしたらいいんだろう???と考えていました。
私は、生真面目な性格でもあるので、
深刻に考えすぎていました。
「働けない」
「病気じゃ結婚できない」
そんなふうにずっと思っていたのに、
なぜか起業塾と謎の資格セミナーの高額セミナーに申し込んだり、でも就労支援に登録してみたり。
言ってることも
やっていることも
ちぐはぐでした。
私は、今すぐ変わりたい!!
どうにかしたい!!と思っていました。
今すぐパッと変われる魔法なんて、どこにもないのに。
私の1番の転機というか、
運が良かったなと思ったのは、
高額講座を受けてしまったときに
おそらく、意外とちゃんと対応してくれる講座の先生を選んだことです。
(もちろん、高額講座の代金払うのストレスですし、後悔することも多いし、人生に活かせることもあんまりないのですが)
起業塾の先生に「たまごさんは、自分が何をしている時が幸せなのか、全然わかってない。自分にとっての幸せを知るには、まずは自分と向き合うことからだよ」
と言われて、これがこのとき受け入れられず、なかなか自分と向き合えなかったんですよね😂
でも、せっかく高い講座料払ったから
やるしかないか…。と思い、やりました。
いくつかステップがあります。
①ノートとペンで思っていることをひたすら書きました。
なぜそう思ったんだろう?それには、私はどういう定義が頭の中にあるんだろう???と考える時間も作りました。
私には時間はわりとあったので、楽しくなってきました。
今はそこまで難しく考えず、日記として書いています。
ちなみに、手で日記を書くことは言いたいことの言語化能力も上がるし、ストレス発散効果もあったので、いいことづくめなんです。
こうして自分の気持ちを言語化できるようになってきたら、次のステップです。
②信頼できる近しい人に伝えてみる、です。
これが意外と怖いです。
私はお母さんに気持ちを伝えることが怖かったです。
でも、勇気を出して言いました。
…(なんて言ったか忘れましたが、お母さんには
私って愛されてるんだなぁと思うようなことを言ってくれたのだけ覚えてます。)
自分の気持ちを伝えることって私にとって
すごく難しくて。
今まで、相手の顔色を伺ったり、空気読んだり。
そういう風潮なかったですか?
長くなってきたので、今日はここまで。
今日は自分の向き合い方でした。
①自分の気持ちをノートに整理する。
②信頼できる人に話す。
以上です。
それではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
