マガジンのカバー画像

ごはんをたべる

17
「ごはん」についての投稿、あれこれをまとめてみました。
運営しているクリエイター

#食事

ごはんを食べる・これ、いいかも

たまーにダイソーに行ったときに調味料エリアに寄ってみる。 他では見かけないような調味料が…

NORIKO
1日前
4

タイ料理 レストランは見た目じゃない

今回は、ちょっと料理から離れて、レストランの話です。 タイトル画像は、レストランの入り口…

NORIKO
4日前
7

ごはんを食べる・ゆずジャムを作る

以前に書いたんだけども、 今年の正月に実家でゆずをたくさんもらってきた。 で、これだけあ…

NORIKO
1か月前

ごはんをたべる・野菜を食べる

野菜をたべなきゃ、というのは、 大概の人は意識していることだと思うんだけど、 国が決めてい…

NORIKO
2か月前
3

ごはんをたべる・職業病だよな

どんな仕事をやってる人にも職業病ってのがあると思うんですが、 もちろん、管理栄養士にも職…

NORIKO
2か月前
1

ごはんをたべる・羊羹は虎屋に限る

羊羹 そんなにめったに食べるものではない、です。私は。。 で。 若い頃には ヤマザキを始め…

NORIKO
2か月前
1

ごはんをたべる・健康食はウリにならない

健康診断の季節です。 必ず、バランスのいい食事を食べましょうって言われた人がいるはず。 パンフもらった人もいるはず。 バランス食って、健康食とも言われてるんですけどね。 健康を維持できる可能性が高い食事ってことらしい。 どんなパターンで食べれば健康食になるのか、ってのは、 管理栄養士やってると、嫌になるほどお勉強しているわけなのですが、 ホントにそうなのか? たぶん、ホントなんです。 でも、ですね。 管理栄養士がこんなこと言っちゃなんですが、 「栄養学的に言ってバランスの

ごはんをたべる・東京スカイツリー

今まで1度も行ったことがなかったんです、スカイツリー。 出来てからずいぶん経つんだけど、 …

NORIKO
3か月前

ごはんをたべる・麵料理が食べられない場所

私は結構麺料理が好き。 うどんも そばも 中華麺も そうめんやひやむぎも スパゲティも 2日に1…

NORIKO
3か月前
1

ごはんをたべる・うちの「おいなりさん」

誰にでもあるんじゃないだろうか。 わが家風の一品が一般的な料理とはちょっと違ってたってこ…

NORIKO
3か月前
2

ごはんをたべる・日本人が食べてきたもの

「食事で体質改善する」とかいう話を聞くことがあります。 「食事が体を作る」とかいう話も聞…

NORIKO
4か月前
2

ごはんをたべる・嘘じゃなかった

随分前のことになるんですが、 ある日、友達が「これ見て、見てっ!」と ピンクのカプセルを見…

NORIKO
4か月前
2

ごはんをたべる・味の記憶

味って記憶されるものだってことに気が付いたのは割と最近だったような気がする。 それまでは…

NORIKO
4か月前

ごはんをたべる・究極の和食

実は、5年ほどタイに住んでいました。 日本に戻ってきて11年目になります。 最初はJICAの派遣でプーケットに2年。 その後プーケットとバンコクを行ったり来たりで3年。 のんびりモードからお仕事モードに戻るまで、 帰国後、数年かかった私です。 さて、派遣されて、バンコクでの研修も終わり、 赴任地に着いて、 最初は現地のことはまーったくわからず、 お仕事から帰ってくると、 近所のお店は全然開いてない。 「なに?ここシャッター街なの?」 みたいな状態でありました。 (現在はナ