マガジンのカバー画像

ごはんをたべる

17
「ごはん」についての投稿、あれこれをまとめてみました。
運営しているクリエイター

#料理

ごはんを食べる・これ、いいかも

たまーにダイソーに行ったときに調味料エリアに寄ってみる。 他では見かけないような調味料が…

NORIKO
1日前
4

タイ料理 レストランは見た目じゃない

今回は、ちょっと料理から離れて、レストランの話です。 タイトル画像は、レストランの入り口…

NORIKO
4日前
7

ごはんを食べる・ゆずジャムを作る

以前に書いたんだけども、 今年の正月に実家でゆずをたくさんもらってきた。 で、これだけあ…

NORIKO
1か月前

ごはんをたべる・野菜を食べる

野菜をたべなきゃ、というのは、 大概の人は意識していることだと思うんだけど、 国が決めてい…

NORIKO
2か月前
3

ごはんをたべる・職業病だよな

どんな仕事をやってる人にも職業病ってのがあると思うんですが、 もちろん、管理栄養士にも職…

NORIKO
2か月前
1

ごはんをたべる・健康食はウリにならない

健康診断の季節です。 必ず、バランスのいい食事を食べましょうって言われた人がいるはず。 パ…

NORIKO
2か月前
2

ごはんをたべる・カニが食べたい

なんというか、最近、無性にカニが食べたい。 近所のスーパーとかで見ると、 400g入りのパックが2000~3000円くらいして、 もうお高いのなんのって。 ラジオのお買い得CMでは、 2㎏で10000円とか言ってて、こっちの方が安いなぁとか、 じゃ、他のネット通販だともっと安いカニあるのかしらーとか、 調べているうちに、どんどんカニマジックにはまっていく、私。 ついに、どの通販で買うとお得か?みたいな記事まで読みあさって、 ますますカニに染まっていく。 しかし、やっぱぜい

ごはんをたべる・カレーの好み

大量調理で必ず出てくるメニュー「カレー」。 私は3種類のレシピで作ってもらってました。 1つ…

NORIKO
3か月前
2

ごはんをたべる・麵料理が食べられない場所

私は結構麺料理が好き。 うどんも そばも 中華麺も そうめんやひやむぎも スパゲティも 2日に1…

NORIKO
3か月前
1

ごはんをたべる・うちの「おいなりさん」

誰にでもあるんじゃないだろうか。 わが家風の一品が一般的な料理とはちょっと違ってたってこ…

NORIKO
3か月前
2

ごはんをたべる・味の記憶

味って記憶されるものだってことに気が付いたのは割と最近だったような気がする。 それまでは…

NORIKO
4か月前