見出し画像

ダブルゴールを設定するメリット

みなさんこんにちは!
「全ての人が自信に満ち溢れている世界を創る」をビジョンにスポーツメンタルコーチを目指すよしです


今回は「ダブルゴールを設定するメリット」ということについてお話ししていきたいと思います

「ダブルゴールってなんだ?」と思いましたよね?

ダブルゴールとは2つの目標を設定することです

スポーツにおいて目標設定をすることは非常に大切なことですが
目標を1つだけにしておくとそれを達成できなかった時にモチベーションが保てなかったり、できない自分を責めてしまったりしてしまう原因にもなってしまいます


例えば、私は大学時代のバスケットボールサークルでリーグ戦や大会に出場していました
その時にリーグ戦や大会で「優勝する」という目標を立てていたのですが
別の目標として最低でも5アシストを記録するであるとか3スティールを記録するという目標を自分の中で立てていたんですね

その当時はダブルゴールという言葉を知らなかったのですが、この言葉を知った時に自然とそういうことができていたから結果に繋がっていたんだなというふうに感じました

つまり、ダブルゴールとは「優勝」という最高目標と「5アシストする」という最低目標の2つで成り立っているということです
言い換えると最高目標は「結果」に対する目標、最低目標は自分の「行動」に対する目標ということになります

もしこれを「優勝」という最高目標しか立てていなかった場合、それを達成するハードルが格段に上がってしまい、結果にこだわりすぎて自分の思うようなプレーができない可能性があります

そうすると強い相手と対戦した時に「この相手に勝たなければいけない」であったり、「決してミスは許されない」であったりなど自信より不安の方が大きくなってしまって目標達成から遠のいてしまうということになってしまいます


例えば、私の最終目標は「スポーツをする全ての人にスポーツメンタルの重要性を認知させる」ことですが、正直今の時点ではこの目標は遠すぎて達成できるイメージが湧いていません(笑)

しかし、「スポーツメンタルに関するブログを1日1投稿する」という目標を立てていたら達成できるイメージが湧いてきます

このようにダブルゴールというのは今の時点では達成できそうにない目標を達成させるために、最低目標を設定することで目標達成のための難易度が低くなります

最低目標が達成できたら次の最低目標を設定する

それを繰り返していくうちに自分が設定した最終目標にいずれ辿り着くことができるようになるんですね


今回は「ダブルゴールを設定するメリット」ということについてお話ししました

もしあなたが「結果にこだわる目標」しか立てていないのであれば達成できる小さな目標を立てるように意識してみてください

それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

【期間限定】
無料LINE登録で10個のプレゼント!🔽
https://lin.ee/oQHJeRg
✅試合前の緊張をほぐす7つの方法
✅スランプに陥る5つの原因
✅スランプを克服する5つの方法
✅スポーツにおけるスキルとメンタルの関係性
✅ダブルゴールを設定するメリット
✅努力は夢中に勝てない
✅フロー状態に入る3つの方法
✅メンタルが強い人の3つの特徴
✅【アンガーマネジメント】怒りをコントロールする技術
✅完璧主義の落とし穴とは?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?