![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128190701/rectangle_large_type_2_6cfba5f5bb3b09accd9a08c572ec4173.png?width=1200)
赤くてガサガサな君へ|花粉で肌荒れ中
![](https://assets.st-note.com/img/1705718207957-A3Y0M4yf8c.png?width=1200)
寒いこの時期に話す話じゃないですが、毎年毎年暑い日が続きましたね。
植物だって花粉を飛ばす時期じゃなくたって、「飛ばさなきゃ!」とやる気満々になっちゃうよね。
1月なんですが、今。。。
きっと、植物だってよく分からなくなってるんですよ🌲
人間もそう。
よくわからない現象が起きやすくなっている。
何か、顔が赤くない?
血圧上がってない?
ニキビ治らなくない?
乾燥してガサガサしてない?
肌が痒くて、皮むけしてない?
なんでや。どうして。もう嫌!
なんで花粉で顔が赤くなるのか?
![](https://assets.st-note.com/img/1705719326727-jZT1PVSJln.png)
あのね、、、
去年めっちゃ暑かった熱が、ちゃんとカラダに蓄積されているんです。
だってあんなに暑かったんだよ?
私たちの細胞はもう疲れ切っている。見えないだけで。
カラダにこもった熱は、冷たいものを飲んだり食べたりしても冷めてくれない。アイスやジュースで冷えるのは、肌じゃなくて胃腸。
冷たいものを取っていると胃腸が弱って、どんどん肌荒れしていく。
それは「さめる」じゃなくて「ひえている」んだ。
一回燃えちゃったものは、なかなか熱が冷めないじゃない。
恋と同じよ。同じ同じ。
変な男のコト、「やめろ」っていってもやめないのと同じ。
冷めない熱は、冷めるように刺激しない事が大事。
![](https://assets.st-note.com/img/1705719520214-sfpuGDaipV.png)
赤みやかゆみ、にきび、ガサガサ、乾燥など、いろんな肌荒れが起きていると、みんな化粧水を探し始める。
でも、それで肌荒れ治ってないでしょ?
肌荒れが治らないとまた化粧水を探す旅に出てない?
スナフキンじゃないんだからさ、放浪しても自分に合った化粧水は見つからない。
それよりも、自分のお肌を元に戻そう。
花粉の時期に優先するスキンケア
![](https://assets.st-note.com/img/1705718229805-yub7deHCoe.jpg?width=1200)
肌荒れしている人やスキンケア難民の方は、化粧水や美容液、クリームには投資するんだけど、全然「クレンジング・洗顔」に目を向けないんだよね。
ま、雑誌やネットも化粧水や美容液が売れてくれた方が利益出るからね。
そっちを推しまくるんですが……。治った?
スマホで同じ情報ばかり見て、自分で自分を洗脳するのは止めよう。
「化粧水では治らなかった、美容液でも治らなかった、じゃあ私はなんで……」
世の中の美容戦略に乗っかっても、肌荒れが治らなかったなら気づこう。
その戦略では、あなたの肌が弱っていくだけだ。
そうです。
スキンケアの基本は「クレンジング・洗顔・日焼け止め」。
この3つの質を上げておけばいい。
まずは本当に1年間徹底して「クレンジング・洗顔・日焼け止め」を使ってみよう。
間違っている情報に惑わされない
![](https://assets.st-note.com/img/1705719932375-Jgczqx8YjH.png)
化粧水を何本も使ったり、25歳以上でアクネ系スキンケアを使いまくっていると肌が本当におかしくなる。
UV配合の化粧下地を日焼け止めとか言わないでね。
「肌が弱い」と言いながら、SPF50の日焼け止めや化粧下地を使わないでね。
SNSの写真や「使用感の感想」を読んだだけで、「イイ!」と思わない事。
冷静に。
若い子の「使用感」に惑わされてはいけない。
スキンケアって一回使って分かるのは、「使えるか使えないか」だけ。
ぴりぴりするならダメだし、赤くなるなら使えない。
それだけ。
1、2週間使って「レビュー」となっていたら、よく読んで。
化粧品の効果はすぐに出ない。
焦らない。
今の自分の肌の状態が深刻ならなおさら、いろんなものを肌に付けない事。
プチプラが悪いんじゃない。
プチプラで荒れたお肌は、プチプラでは治らない方が多い。
敏感肌や肌が弱い方は、、、
そもそも、普通肌用に作られているプチプラは合わない事が多い。
ちなみに日本人は化粧水大好きだけど……
肌は化粧水が好きなわけじゃないからね?
詳しくはコチラ👇