
壁を乗り越えて自信をつけていって欲しい【子どもたちとの毎朝#77】
2022年2月1日 晴れ
今日も自宅待機な子どもたち。
我が家に鉄棒が来てから5日目。
気が向くと鉄棒で遊んでいたりするが、夢中で遊んでいるかといえばそうでもない長女。
でも、なにもできなかった初日に比べれば、自力で“つばめ”ができるようになり、着実に進歩していることは見て取れる。
ただ“前回り”はまだ怖いみたい。
そんな長女に昨日、少し厳しいことを言った。
あまりこういうことを言わないので、ちょっと長女はびっくりしていたかな。
ぱぱ「◯◯(長女)、前回りやらないの?」
長女「明日でいい」
ぱぱ「◯◯(長女)は、逆上がりがしたいんだよね?」
長女「うん」
ぱぱ「じゃ、まずは、前回りクリアしちゃおうよ」
長女「だって怖いんだもん」
ぱぱ「練習しないとできるようにならないことは◯◯(長女)も知ってるよね?」
※先日長女に鉄棒うまくなるためにはどうしたらいいと思う?と聞くと「練習かなー」と言っていた。
長女「うん・・・」
ぱぱ「パパは、◯◯(長女)が逆上がりしたいって言ったからこうやってお話してるんだよ。逆上がりしたいって気持ちは嘘じゃないでしょ?別にできなくていいなら、やらなくていいんだけど」
長女「・・・できるようになりたい」
スパルタな感じは好きじゃないけど、「逆上がりがしたい」と言った長女の気持ちは確かなんだろうから、たまにはちょっと厳しいことを言ってみることも必要かなと思った。
そんな長女は、今朝、「今日は前回りをする」って言っていた。
はたして自力で回れるようになるかしら?
一つずつ壁を乗り越えて、自信をつけていって欲しい。
そんな長女は、次女と二人で、さっきからクローゼットにしまわれている洋服をあさって、「これ、かわいいわー」「これもかわいいわー」「見てー、素敵でしょ?」などと言ってファッションショーに興じている。
◇
おまけ
今日のパパご飯「ブロッコリー、カリフラワー、鶏肉の塩炒め」
我が家の夕飯のメイン料理はパパが作っています。
毎回子どもたちに料理の評価をもらっていますが、子どもたちがつけてくれる点数がおもしろいのと、私自身が“子どもに人気のレシピ”を探すのにいつも苦労してきたので、“子どもに人気のレシピ”をまとめられればと思いブログにUPすることを始めました。
日記の最後に「おまけ」として一つレシピを載せておきます。
よろしければ。
いいなと思ったら応援しよう!
