
将来なりたい職業【子どもたちとの毎朝#247】
2022年10月17日 曇り
昨夜、ママがふと、長女は将来何になりたいのかと聞くと、長女は「かがくしゃ」と言った。
ほお、<かがくしゃ>とは?
聞くと「あそびを考えて、紙とかで作るだけじゃなくて、自動で動くものを作りたいんだよねぇ」とのこと。
そういえば、長女が4歳くらいの頃だったか、車を運転していると、突然「車も自動で動けばいいのにねぇ」と言って、驚かされたことを思い出した。
当時から<自動>というキーワードに興味があるのか。
そうなると、科学者ではなく、広く、エンジニア?
日本語で技術者というのか?
とりあえず、ロボットを作るようなワークショップにでも参加してみようか?と聞くと、うなずく長女。
何か楽しそうなイベントを探してみよう。
こんなのにも興味あるのかな?
◇
今日は、土曜に長女の運動会があったため、学校はお休み。
パパママは在宅にしてあげられず、長女は学童に行くことになるが、そのことで、長女は昨日涙した。
確かにお休みが1日なくなってしまうからなぁ、ということで、モノで気持ちを動かすのはよくないが、マックのハッピーセットのおもちゃでゲットできるリカちゃんが第二弾になったこともあり、それが妥協点とならないかと話すとうなずいた。
こんな提案しかできず長女に申し訳ない。
今朝も姉妹でリカちゃんで楽しく遊ぶ姿が見られた。
長女の気持ちは整理されたようなので、とりあえずはよかった。
いいなと思ったら応援しよう!
