
Photo by
soeji
有酸素運動VS無酸素運動
昨日は元同僚と終日ブラブラし、プラネタリウムへ行きました。
すごーく幸せな時間だったのに、終日人混みにいたので感覚過敏になり、また終日出かけただけなのに疲労感がでたので、またジムに通い始めようと思います。
★体を大きくしたい場合は有酸素運動をし過ぎないことが大切★
【有酸素運動】
☞目的は脂肪燃焼。
運動負荷が軽〜中程度の負荷で運動時間が長め。20分以上行うことがおすすめだそう。
カロリーを消費の大きい順に、
水泳>エアロバイク>ステップマシン>トレッドミル>クロストレーナー
【無酸素運動】
☞目的は筋力向上、筋肉量を増やす。筋肉がつくと基礎代謝が上がるのでダイエット効果もあり。運動負荷が強く運動時間が短め。
鍛えたい部位に正しく負荷を与えるために、正しいフォームで行うことが大切。
筋トレ、短距離走、スクワット、ウエイトリフト
ふうむ、太るにはまだまだ時間がかかりそう。