MaiMai
近しいからこそ理解や行動ができなかったり、傷つけてしまったり。 自分の心の生長とカウンセリングのための勉強。
よかったら読んでね!
心(脳)が落ち着くこと
📖『疲労とはなにか』⑤ うつ病になるタイプの人を会社から取り除いたらどうなるか?? 著者曰く、 「よく言えば仕事熱心な人、悪く言えば社畜が会社から消えて、その会社がつぶれてしまう」とのこと。
📖『疲労とはなにか』④ 鬱病になりやすい人:責任感が強い、真面目、仕事熱心、献身的、ルールに忠実、断れない⇒結果、ストレス耐性が弱い人 ストレス耐性が強すぎるのも問題で、強い人のテスト結果は対人関係に極めて鈍感で戦力にならない人だという。
📖『疲労とはなにか』③ ただの疲労感(ちょっとした疲れ)を対症療法的に消し去るのはあまり良いことではないよう。 疲労感というのは病的な疲労(本格的な疲れ)になる前の警告のようなもの。
主治医は錨。 昨日は通院日。 小生が迷走した時にしっかりアンカー⚓️の役割をしてくださる主治医。 いつもありがとうございます。 病気になったことは不幸だけれど、信頼できる主治医に出会えたことはすごく幸運だとおもう。
📖『疲労とはなにか』② 軽い運動は疲労を軽減する。 過剰な運動で潜伏ウイルスが活性化し、その他の不幸が重なるとうつ病を引き起こす可能性がある。 ふむ、運動すればいいってものではないのですね!
📖『疲労とはなにか』① ウイルス学者が疲労と慢性疲労症候群、うつ病と新型コロナ後遺症について語る一冊。 うつ病が世代を渡って見られるのは、遺伝ではなく、 ウイルスの親子感染からくるもの。 本日最大のびっくりポイントでした。
15分ランニング! しびれが3回起きちゃったので、 走る時間帯を変えた方が良いか。。。
今回は「夢と絵で解決?」の『絵』の部分についての記事です。 『夢」の部分は前回の記事↓でした。 フォーカシングという心理療法を受けた後の現象を記事にしました。 職場の人間関係をきっかけに坂を転がり落ちるように体調が悪くなっていった約2年前。 今年になってようやく心に区切りがついたのですが、そのきっかけは彼女に伝えたかったことを夢の中で主張したことと、絵を描いたことでした。 彼女はその場に居ない同僚や夫の悪口や噂話をずっと話しまくっている人でした。小生としては、仕事しな
この本、興味深くて面白いです。 内向型をただのシャイで片付けずに、どうしてエネルギーが内側に向くのか脳のシステムからもアプローチされている点が面白いです!
夢と絵で解決?①の補足の記事です。 フォーカシングとは何か?です。 ①の記事は以下から飛べます。ご覧頂けると嬉しいです。 フォーカシングはクライアントや患者が自分の内面と向き合い気づきを得る療法です。 カウンセリング中、クライアントがスムーズに言葉が出てこず言いよどむことが起きたり、身体に微妙な感覚があることがあります。身体の微妙な感覚のことを「フェルトセンス」と呼びます。 これらに注目してカウンセリングを進めていきます。 ①身体の内面に集中する ②フェルトセンスに
最近、心理学にハマってる小生です。 心理療法にはいろいろな療法があるのですが・・・ そのうちの一つ、「フォーカシング」をおこなっています。(フォーカシングとは何か、次回以降の記事で解説しますね) フォーカシングした晩に、こんな夢を見ました。 小生がうつ病になったきっかけは、職場の人間関係。その場にいない同僚や卒業していった先輩の悪口や噂話、旦那の悪口が大好きな方がうるさすぎて病みました。 (そんな人種はどこにでもいるんだけどね・・・多すぎてね・・・) フォーカシングで牢
📖「難治性のうつ病を治す本」⑥ うつ病患者は非うつ病者に比べて現実的思考(抑うつリアリズム)。非うつ病者の方が楽観フィルターが自然にかかっている(楽観バイアス)。 落ち込むことは悪いことではない!ただ、生きやすくするために悲観さを軽減が大事。発病当初に薬を飲むのはOK!
📖「難治性のうつ病を治す本」⑤ 職場や学校から離れて休んでいても疲れがとれないのはなぜ? →頭が働いているから。 「反すう」といって過去の出来事やそれに対する感情を思い出しているので、頭は働いたまま。 だから、気分転換(気をそらすこと)が必要なのだろうなぁ・・・。
📖「難治性のうつ病を治す本」④ 発達障害から二次的にうつ病が出ている場合、幼少期から失敗や叱責をされていて自己否定的になり、コミュニケーション社会に出て苦しんでいる可能性がある。 ADHD:薬で症状を軽減できる ASD、LD:うつ病投薬の他の対応も必要→小生調べ中。。。。。。
本日、頭痛と無気力感強め。 7時間眠った後も眠気がつよくしんどい。 主治医に「睡眠不足。最近がんばってたからね。大丈夫だよ」と言われ、安心した。うつの波の一部分と捉えること。
★うつ病: 病名であり身体と精神面両方に様々な症状が出る。 ★抑うつ: 病気ではなく、一時的な気分の落ち込みのこと。