ふじたまさんのココロの記録

ようこそ、ふじたまさん家へ 💚

ふじたまさんのココロの記録

ようこそ、ふじたまさん家へ 💚

最近の記事

「死んでないから、今生きている」

私は、 死んでいないから、今生きてるって状態が続いてるだけの人間だ。 だからなのか? あんまり夢とか希望とかない。 別に人生を悲観してるわけじゃない。 反対に、毎日満たされてるなって感じてる。 でも不思議なことに、未来の成果に思いを巡らせたり 過去の経験を思い返したりすると その瞬間に、一瞬にして「虚無感」がやってくる。 「何か」しなきゃ、と焦りがやってくる。 頑張って「生きなきゃ」と。 面白いよね。 頑張らなくても、 死んでいないから、今生きてるって状態っての

    • 「幸せ」にならなくていい。

      I really want you to be happy あなたに幸せでいてほしい。 私にとってこの言葉は、時折、 鋭く尖った刃物の先を向けられているような、そんな感情をつくる。 常に笑顔でいることを強要され、そうできていない自分を否定されているかのような気持ちになる。 そして、そうできないことに罪悪感さえ覚え始めるのだ。 それは決して、相手のせいではない。 その言葉のせいではない。 それはただ、その時の自分がそれに何を投影しているか、ということにすぎない。自分がそれ

      • 「結婚についてどう思いますか?」「お仕事は何されてますか?」

        最近とある大学生の女の子とお話をする機会をいただいた。 音声のみでの通話だったが、彼女の声色の変化から、今でもすごく印象に残っていることがある。 彼女から2つ質問された。 「結婚についてどう思いますか?」 (ここではわたしの見解を知りたいというニュアンスだった。) わたしは海外で生活し始めて8年目になる。 トロントという土地柄もあり、人や文化、言語、宗教、生活スタイルなど、ほんとーに多種多様。 それに伴い、考え方や「あたり前」も千差万別。 宗教上の理由や、ただ単に

        • 心を話すって、そうそう簡単じゃない。

          今日は「無名人インタビュー」というのを受ける機会をいただいた。 本心を話していない部分もたくさんあったな〜と、振り返るとそう思う。 なんか綺麗事というか、無理に意味づけをしようとしていたりしたところもあったと思う。完全に思考の勝利。 心を話すって、そうそう簡単じゃない。 人と話すとき、変に思われたらどうしよう、否定されたり、ジャッジされたら嫌だな、など、さまざまな恐怖心から自分(はこうである)というイメージを作り出し、できるだけそのイメージの自分像に沿って「いい」回答

        「死んでないから、今生きている」

          考えすぎる癖 対処法

          今は昔に比べてだいぶ減りましたが、私は昔は頻繁に思考に支配されていました。常に考えていたんです。 そして、考えて答えを出すことが正解だと思っていました。 感情や感覚にさえも「なぜ?」「どうして?」「どうすれば?」を繰り返すことで解決できると思っていました。 でも、実際にそれをやり続けて残ったのは「苦」でした。 苦しくて苦しくて、でもどうしようもなくて、消えてしまいたいとさえ思ったとこも何度もありました。 きっとこれを読んでくださってる方の中には「わかる〜」と共感してくれ

          \本気で生きる人たちの井戸端会議ドコロ/

          \ 本気で生きる人たちの井戸端会議ドコロ / — Mishmash Butterfly 🦋 — ( ミッシュマッシュ バタフライ ) ● 由来 Mishmashは、いろんな種類、形、色のものがごちゃ混ぜになっているという意味。世界中のいろんな人たちが集まって話し合ったり、聴きたりするトコロを表現しています。 Butterflyは、蝶々は鳥のようにどこまでも高く飛ぶわけじゃなく、たまに止まったり、下に行ったり。それが人間の不安定さや不完全さ、ひいては人間の自然な魅力を

          \本気で生きる人たちの井戸端会議ドコロ/

          ふじたまさん家へようこそ

          さて、こんにちは。 ふじたまさんの家へようこそ♡ オーナーの マイです。(自己紹介はこちら) このnoteは ふじたまさん家 の紹介です。 ふじたまさん家は(今のところ)2階建です!⚫︎ 1階 \本気で生きる人たちの井戸端会議ドコロ/(無料) 1階は、 Mishmash Butterfly 🦋 ( ミッシュマッシュ バタフライ )という名のコミュニティスペースです!  - コンセプト 蝶々のように、たまに止まったり下に行ってみたり。 高く飛ばなくてもいい。フラフ

          ふじたまさん家へようこそ

          Push Yourself but Don't Hurt Yourself

          Don't Hurt Yourself 自分を痛めつけず Push Yourself  それでいて自分を鼓舞する 自分の限界(だと思っているところ)を超える 自分の枠を壊す 自分の可能性に気づく 自分の最大限の可能性を引き出す それが私のとってのクンダリーニヨガ。 これが私をスタートラインに立たせてくれた。 そしてこれが過程を手助けしてくれてる。 でもこれが全てではない。 それが私のとってのクンダリーニヨガ。

          Push Yourself but Don't Hurt Yourself

          自己紹介

          さて、こんにちは。 少し長い文章を書きます。 このnoteはただの自己紹介です。 マイという名前です。 20代後半で自分の生き方に「なんか違う」を強く感じるようになり、人生を変えたいとワーホリを決意し退職。 その後婚約も破棄し、長い間やりたいことが見つからないと人生の路頭に迷っていましたが、今は、 \ 本気で生きる人たちの井戸端会議ドコロ / — Mishmash Butterfly 🦋 — ( ミッシュマッシュ バタフライ ) と ふじたまさん家を運営しています!

          2020.09.07 ハイキング

          ハイキング。 大自然と共に在り、私 - 人間がどんなに小さな存在か改めて気づかされた。 所有 執着 共有 そんな言葉が湧いてきた。 動物や虫たちは母なる大地、宇宙から与えられる物を 「共有」して生きている。自然の摂理のもとに。 なぜ私は「所有」するのだろう? この世の全ては人間なんかよりもはるかに大きな エネルギー体から与えられている。「所有」なんてできっこない。 与えられている、貸していただいているものを どうして自分の物と出来るのか? なぜ自分の物とするために必

          自分のこと、ちゃんと見えてるかな?

          自分じゃない他の誰かに 他の何かに なろうとしてないかな? 私、自分が社交的だと思ってた。 でも、この間のさんま御殿(社交的 vs 人見知り)を観て 自分は完全に人見知りだと理解した。 人見知りエピソードにめちゃめちゃ共感した。笑 仲の良い友達は、私が人見知りって とっくの昔から知ってたみたい。 本当笑っちゃう。 私の周りには昔から明るくて社交的な人が多い。 それに、私が観るドラマや少女漫画の主人公も 大抵、わぁーきゃー素直にできる女の子の場合が多い。 いつだって発言

          自分のこと、ちゃんと見えてるかな?

          じっとしててもいいのかも。あるがまま。

          頑張る 踏ん張る 食い縛る 耐える のは簡単なのに、 (慣れているのに) 力を抜く ゆるます リラックスする 手放す って、意外と難しくない? ゆるませたり、リラックスするのも ’ 頑張って ’ やってる時がある。 どれだけ ’ 頑張って ’ 生きてきたのだろう どれだけ ’ 頑張って ’ 生きているのだろう どれだけ ’ 頑張って ’ 生きていくのだろう ここ最近の瞑想がとても不調で、 (瞑想もヨガも全然やりたい気持ちにならなくて) 自分の内側の中心線が見つから

          じっとしててもいいのかも。あるがまま。

          ドネーション制(自由料金制)/ ギフトエコノミー

          私はクンダリーニヨガが大好き。 たくさん学びたいから、 時間もお金もいっぱいかけてきた。 そして、伝えたいから、 オンラインクラスも始めた。 最初は無料で始めたオンラインクラスも そろそろ次のステップへ踏み出す時期だとお告げを受け ドネーション制(自由料金制)を取り入れた。 自由料金制のいいなと思ったところは、2つある。 1つ目は、 受け取る側が、提供されたサービスや知恵・知識等の価値を決め その価値の分をドネーションとして好きな額だけ納める。 ってところ。 ここ

          ドネーション制(自由料金制)/ ギフトエコノミー

          無題

          コロナが始まってから Stay Homeを私は楽しんでいた。 有難いことに、政府から補助金が出ていて、 必要最低限の生活は出来ている。 何不自由なく、仕事もせず(正確にはできない)、 ただただ使いたいように時間を使ってきた、この4ヶ月間。 このままの暮らしが続けばいいなんて思う日もあった。 でも、9月から補助金はなくなり、通常の生活に戻る。 戻ったとしても仕事があるか分からないし、 もともと10月には今の仕事を辞めようと思っていたから 結局無職の期間に突入するのは決まって

          【実験】生理について。布ナプキン。

          日本に住んでいた頃は 生理痛なんてほとんどなかったし PMSって何?って思ってた。 少しイライラしたり、食べ過ぎたり 嫌な事があるとPMSかな?って PMSの事もよく知らずに 「PMS」をよく理由にしてた。 私にとって生理は毎月くる 当たり前の「現象」だった。 嫌でもなく、それが当たり前。 無関心。 「生理」に意識を向ける時は 何か起きた後(生理が遅れてるとか)。 生理が遅れたりすると心配にはなるけど それでも、ストレスかな〜って安易に流してた。 でも、自分を知る

          【実験】生理について。布ナプキン。

          私に出来ること!〜Sa Ta Na Ma 瞑想(Kirtan Kriya / キルタンクリヤ)〜

          オンラインクラスを始めて早4ヶ月。 毎回欠かさず参加してくれている母。 そんな母は、ヨガ経験皆無。 スピリチュアルなんて信じない。 クラス後の感想と言えばほぼ決まって、’疲れた’。笑 創造的とはかけ離れた生活を送っている (ように私からは見える)。 それがいい悪いじゃないのよ。 どんな生き方も経験も感想も全部◎ その人だけの、ユニークで唯一無二の素晴らしいもの。 母のことは尊敬してるし、心から感謝してる。 でも、母とはお互いに理解し合えない事が色々あって たくさん衝突

          私に出来ること!〜Sa Ta Na Ma 瞑想(Kirtan Kriya / キルタンクリヤ)〜