私は私を肯定し続ける
昨日のことで落ち込んでいた気持ちもだいぶ回復してきました。
渦中はそう思えないけど落ち着いてきた時に考えたら、悲しくて泣いちゃったりする私もとっても人間らしくてかわいらしいなあと思った。笑
彼のことでも落ち込んでたりもしたけど、きっと彼のことがそれだけ好きなんだと思ったらめっちゃかわいいやんけ!となりました。
好きじゃなくなるとか書いたことあったけど、好きだわ。私好きだわ(2回言うた)
悲しい中にいたらそんなことは思えないよね、でもまた同じ気持ちになった時にこの考えを持っておけば、なんかかわいらしいなあと思えるかもだからさ。
嬉しい気持ちも悲しい気持ちも、どっちもあっていいよ。
どちらも大切な大切な私の感情なんだから悲しい気持ちなんて見たくないかもだけど、それだってたぶんギフトだから。
私も彼とたくさんお話したかった、笑ってほしいし私を見て欲しかった…
みたいなかわいらしい願いが隠れてる
いやいやそんなのってと思うけど、そんな願いだとしても認めてあげようよ。
私の好きな発信者さん?で恋愛系の発信者さんで、彼の前では娘キャラで3歳の女の子のまま恋愛が出来るといいって言ってらっしゃって
それめちゃくちゃいい!って私もお付き合いはしてないけれど、格好つけた自分を徐々にやめてってる。
自然体の自分とかかっこつけてない自分とか、子供っぽいけど普通に話してる自分とかの方が私も私のこと好きだな。
もちろんいつも自然体じゃいられないんだけど…
なんだろう、子供っぽい自分だったりちょっとポンコツだったりとかする自分の方がより本来の自分に近いんだと思う。
キャリアウーマンみたいなかっこいい女性に憧れてたんです、仕事出来てめっちゃ稼いでて自立してて誰にも頼らない感じに憧れてて
私はそれじゃないんだよな、きっと。
先週とかすんごい自然体でいられた日が多かったけど、甘えてたり頼ったり彼に助けてもらったりわかんないこと教えてもらったり、けっこうポンコツだったり子供っぽい感じだったけど
めちゃくちゃにその自分が好きだった!!!
周りも笑顔になってた時間が多かったように思う。
でもそれを許さない自分なのかなんなのかがいるんだよなあ〜
意識がオフになるとそいつが、わあわあ言い始める時もある。
周りがそれを許さないんじゃなくて、自分が一番それを許してないんだと気付いた。
自分が許さないと周りも許してくれない、あるいは許してくれないように感じてしまう(勝手に)ということかもしれないよね。
自分自身を肯定してあげる許してあげるも大事なんだろうけど、自分が持ってる願い?も許してあげたらいいよなって思った。
あれしたい、ああなりたい、彼とどうなりたい、仕事はこんながいいなあとかあるじゃん
私は無意識にこういうの無理だよとか、そんなんないっしょとか思いがち。
だけどいいじゃん!って定期的に言ってあげてる、無理じゃないかもよ?とかさ。
すぐには叶わないこととかどうにもなりそうにないこともあるかもだけど、そんなんわからないじゃない?
人生って何が起きてもいいって(良い意味で)思ってたらとんでもないことが起きたりするからね。
自分の人生にそれらが入ってくる何かしらを作ってあげといたらいいと、私は思う。
完璧じゃないからきっと美しい、完璧じゃないから見えることがある。
完璧じゃないあなたがとっても人間らしくてかわいくて美しいんだよ😇
許して緩んで優しい世界を生きたいよね。
いいなと思ったら応援しよう!
![まいこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71792832/profile_6deb7d85be2d410663f6b7f386f3bbbb.png?width=600&crop=1:1,smart)