
- 運営しているクリエイター
#聾学校
聴覚障がいだけじゃない
(※トップ画像は、ある介護体験でお世話した児童からお礼としてもらったものである。知的障がいを持っているので、細かな作業が苦手だっただけに努力が伝わるもので嬉しかった。)
今回、記述することは大学時代に介護体験及び教育実習を行った際の経験談である。次に述べる内容は、大学のある講義でレポートを作成したために当時、指導経験した生徒の個人情報が分かってしまうことは避けるため、仮定とした設定でまとめている
友達ではなく知り合い
ここでは、先日の投稿「友達って何か。」の内容に関わる一つのエピソードを振り返ってみる。(読んでいない方は、そちらを先に読むことを勧めるといい。)大学時代に活動した全日本ろう学生懇談会(以下、全コン)のある出来事である。
全コンについては、「情報収集の学びを得た場所」で説明している通り全国各地から集まる会合でもある。また同じ学生であるわけだか、生い立ちの背景は様々なものであり異なる人との出会いも