マガジンのカバー画像

【今月の記事まとめて購入パック】

毎週更新される有料記事(月4~8本程度)を、まとめてお安く購入していただけまっせ!!(´º∀º`)
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#悩み

【全てはバイオリズム】メンタル落ちても焦らなくていいんやで?

立春を過ぎたけど、まだまだ体感的には“冬”。 「冬はメンタル落ち気味」って方、けっこう多…

150

嫉妬に狂った女は恐ろしい…【浮気に対する男女の違いとその原因】

今回はXで気になるポストがあったのでシェア(´º∀º`) パートナーに浮気された時、 「男…

150

考え事で頭がいっぱい、眠れない…【ぐるぐる思考はなぜ起きる?】

よく「眠れない」という悩みを聞くけど、その多くは「考え事をしてしまって眠れない」というも…

150

潜在意識の根底にあるもの【幼い自分が描いた“人生脚本”】

前回の記事で書いた 「真実じゃないから、定期的に“ダメな子”を味わう必要がある」について…

150

無理して自分を好きになる必要はないんだぜ?【“愛”と“愛情”はまったくの別物】

ねぇねぇ。 みんなは自分のこと愛してる?(´º∀º`) 「うざ!!」って思ったそこのアナタ…

150

【続・急増する“残念な人”たち】ラクをするな!想像力を鍛えろ!!

この前、「ニンゲン、退化してまっせ!」ってゆー記事を書いたんだけど(´º∀º`) この記事…

150

ネガティブは“悪”じゃない【ネガティブとポジティブは“表裏一体”】

みんなどこかで、「ポジティブでいなくちゃ」とか、「ネガティブはダメなもの」って思ってなぁい?(´º∀º`) てことで! しつこいようだけど、またまたネガティブ・ポジティブについて書いていくよ!! いつもポジティブな人って、それだけで周りに人が集まる。 一緒にいるだけで元気をもらえたりするよね。 逆にいつもネガティブなことばかり言う人は、こっちまで何だかどよーんとしちゃう。 そのせいか、「ポジティブが“善”、ネガティブが“悪”」みたいに思われてるフシがある(´º∀º

¥150

【“アナタ”の常識は、“私”の常識とは限らない】自己肯定感と価値観の話

今の昼職を始めて、そろそろ1年になるんだけど… なんつーか、驚くほど自分と“価値観”が違…

150

【急増する“残念な人”たち】退化しはじめた人類の末路

突然だけど、最近のワンちゃんネコちゃんってさ… 昔と比べて、随分と“進化”してると思わな…

150

「こうあるべき」はアナタの本心じゃない【“個”を排除し続けた代償】

日曜日の中日新聞2面の、“視座”っていうコラムが好きなんだけど、知ってる人いるかなぁ?(´…

150

【百害あって一利なし!!】“悪口”を言ってはいけない理由

悪口って、自分が直接言われるのも不快だけど。 誰かの悪口を聞くのも不快よねぇ…(´º∀º…

150

【“人生の責任”は誰も取ってくれないぜ?】いい加減、“被害者意識”を捨てろってば…

突然だけど、なんかさぁ… 「日本人の“病み方”って、もしかして末期なんじゃ?」って、ふと思…

150

【“諦める”の本当の意味】執着とか視点とか、生きづらさとかの話

安西先生の「諦めたらそこで試合終了」って名言は有名だけどさ(´º∀º`) 「諦めが肝心」っ…

150

【ネガティブもポジティブも“捉え方”次第】死別体験は大切な人からの“ギフト”

最近、グリーフに関する記事をね、ちょくちょく書き始めておりますが(´º∀º`) 私もグリーフ当事者になって、ちょうど4年が経ちまして。 “死別”に対しての印象がだいぶ変わったんで、今日はそんなお話をしようかなとね、思いまっせ(´º∀º`) グリーフに興味がない人も、タイトルの通り【ネガティブもポジティブも“捉え方”次第】ってことが分かりやすい記事になってるんで、ぜひ最後まで読んでってね!! 「大切な人との死別」ってさ、ネガティブな印象でしかないじゃない? 出来れば経

¥150