ちゃんと育てないといけないよね
今回の投稿は外部向けというより、僕の中でモヤモヤっとまとまっていない考えを垂れ流し的にアウトプットして整理してみるのが目的です。
なので最低限の体裁は整えますが、あまり推敲はしないですし、役に立つ内容が書かれているとは限りません。それでもよろしければ、まあ、どうぞお付き合いください。そして、どなたでも、どんなことでも良いのでアドバイスなどありましたらお願いいたします。
嘘か真かはわかりませんが、『日本人は0から1を生み出すのは苦手だが、1を10にするのは優れている』と聞いたことがあります。ノーベル賞などでも、全く新しい発明や発見をしたものよりも、既にある技術などを発展させた類のほうが多いとか。
それでいくと、僕は圧倒的に『0から1を生み出す』ほうが好きだし、得意です。基本的には右脳型なので、社会的な要因やニーズを分析して生み出すというより、ある日ハッと『こんなんやったら面白そうじゃない?』と降りてくるタイプ。思いついたら行動に移すのも苦ではないので、無からプロトタイプ的なものを作り出すところまでは特に苦労することはないです。
だから凄いだろ?という話ではなく、『1を10にする』のがどうにも好きじゃないし、苦手。だから周りには結構『1止まり』でストップ(もしくは放置したまま続行)したものが数多く転がっています。
タピオカが流行り始めたくらいの頃、午後のアイドルタイム狙いでレモネード推したり、アイス出してみたり。店への愛着もってもらうためにNews Letter作ってみたり。空きフロアを活用して300円均一の立ち飲みスペースにしてみたり。最近だと週1でカレー屋に変身しています。
(あ、はじめましての方、どうも。ハンバーガー屋やってます。)
そして懲りずにまたしても新しいことをやろうとしているんですが、いい加減ここらへんでちゃんと育てるっていうこともやれよ、と言ってる自分がいまして、どうしたものかなと思っているわけです。
なんで『1を10にできない(しようとしない)』のか。
How toで言うならマーケティングが下手とか、最初に『10にする』までのロードマップをきっちり引いて始めないから、途中で方向性を見失って迷子になるとかが原因なのかな。
すぐに成果なんて出るわけないんだから、愚直にブラッシュアップを続けるべきなのに途中で飽きて他のことをやり始めるのも良くない。
そう、成果が分かりにくいんだ、1を大きくする作業は。
0から1を作るのは、大変だけど成果はとても目に見えやすい。なんたって何もないところからスタートしているので、やったことは全てが成果になる。そして作ったこと自体が結果であり成果なのであって、効果は二の次。とりあえず思い描いていたモノができれば、自己満足は得られる。
対して、『10にする』にはやったこと全てが成果になるとは限らない。いくら色々な手を打とうが、売上とか客数UPに結びついていなければ『1は1のまま』。そこかな、まず原因として考えられるのは。要は目に見える『やった感』が欲しいわけだ、僕は。商売人としては良くないよねー。やった感で満足してないで、ちゃんと数字(売上)として成果が出るまでは努力すべきなのに。すべきなのにねえ、それでできたら苦労はいらないんだな(笑)。
とはいえ実際、実行した施策が売上に反映されるまでは時間もかかる。それまでにモチベーションを維持できる何かがあれば、頑張れるかも。
今までの人生において、一番長期間のコツコツ努力ができたことといえば受験勉強か。あれは我ながら工夫してた。最終的な成果(合格)が出るまで時間かかるし、報われるとは限らないという点では商売と通じるところがあるのかも。受験勉強のときの工夫を思い出しつつ、取り入れてみようかな。
皆様のモチベ維持方法だったり、『1を10にする』過程において工夫していることがありましたら、どうぞ教えて下さい。