![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142896502/rectangle_large_type_2_0f2a8742c99cbe6e7d68946bd3e8a3ad.png?width=1200)
missing
異常事態だ。なかなか劇場に行くことができない日々が続いている。2024年も早5ヵ月過ぎてまだ3本目。どんなに少なくても月一は行っていたのに。何本観たい新作映画が公開され、そして終わっていったか。
オマエのそんな事情なんてどうでもいいよ、って、まあ、そうなんやけどさ。
まさしく“missing”。映画が愛、情熱が行方不明。上手いこといったつもりか?
で、本作『missing』。2月に劇場で予告観た時から気になっていた。石原さとみさんだから觀らんとってことやなく、なんか、引っかかっとった。
加えて2本のこの動画。
それは確信に。
娘が行方不明になった母親役が石橋さんで、ストーリーには触れないけど、とにかくヤバい。凄い。こんな石原さとみ、過去にもないしこれからも見れないかもしれない。
いや、ないね。多分。
今年まだまだいろんな邦画が公開されるけど、これは文句なしにNo.1でいい。少なくとも主演女優賞は決まりだ。業界内のパワーバランス、忖度とか関係ない。もし、他の作品、人になったらその映画賞自体意義とか、疑う。意味がない。
と、大絶賛なんですけども。いやぁ〜もう、はい。
とにかく、石原さとみの凄さヤバさ。有無を言わせない圧倒的な。
評論家でもない一映画好きがああだこうだいうよりも観たが早い。
ハッピーエンドじゃないけどもバッドエンドでもない。
“人はどうやって折り合いをつけて行くか”がテーマだというのなら、自分に落とし込んだ時に、果たしてどうやって行くべきなのか?と思ってしまったわけで。なにか事件に巻き込まれたわけじゃなくても。そこは多分、これまで無意識にクリアしてきたんだろうけど、なんか身につまされるというか。
どう折り合いをつけるか?それは沙緒里(石橋さん)と夫(青木崇高さん)だけでなく、沙緒里の弟、さらには中村倫也さん演じる砂田もそう。
自分でも気持ち悪いくらい褒めちぎってるんやけど、公開中観れなくても、今後配信とかでも観た方がいいんやないかな。
※カヴァー画像: ©️ワーナー・ブラザース
いいなと思ったら応援しよう!
![阪口 誠 Makoto Sakaguchi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113989781/profile_28b61bf9800b9b93f69414848af7c262.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)