
転職の醍醐味はこれだ!
たまに「会社を辞めたい」という悩み相談を受けることがあります。
そういう時は、軽く前向きに背中を押すと決めています。
「決めるのはあなただけど、私は辞めたらいいと思う」という言葉です。
◯相談するには理由がある
だいたい相手は「会社を辞めたいんだけど…」とその後に続く言葉があります。
なぜなら、辞めると決めている人は相談なんてしてこないからです。
迷う理由があるのです。
「辞めたいんだけど、、、できない」
「お金に困る」
「これ以外のことができない」
「だから次の転職の見込みがない」…などです。
すごくよくわかります。私も悩むタイプですから。
一度手に入れた仕事を手放すのは怖いですよね。
でもここまでの人生で、転職経験がある私は「辞めたいなら、辞めた方がいい」「転職したいなら、した方がいい」と思うのです。これ結論です。
◯何とかなる
本当に適当な言葉になってしまいますが、仕事を一度失っても、何とかなります。
多くの先人たちが、言っていた通り、何とかなります。
実際に、今の私がまさにそうです。
何とかなっています。
私の周囲に、新卒で入った会社にずっと働き続けている友人がたくさんいます。
20年以上になるでしょうか。退職時には40年近くなる見込み。
そういう人生も、それはそれで素晴らしいですし、逆にあちらから見ると、私のような生き方はできないと言います。
私は転職経験組です。
安定した仕事もいいですが、自分にはこっちの人生の方が魅力的に思えるのです。
ここで転職の醍醐味を考えてみました。
◯転職の醍醐味
転職にはさまざまなメリットがあります。
・給料が上がる
・より良い環境で働ける
・出会いが広がる
・視野が広がる
・人生経験が増える
などなど。
しかしそうならないケースもありますので、正しくはその可能性があるのです。
・給料が上がる(そのチャンスがある)
・より良い環境で働ける (そのチャンスがある)
・出会いが広がる(これは確実)
・視野が広がる(これも確実)
・人生経験が増える(これも確実)
変化があり、可能性があるだけでも、ワクワクします。
そして、友人との会話で気付いたのですが、転職の一番の醍醐味は、
自分の人生を自分で作っている実感がある
これです。
◯人生を作っている実感
紛れもないこの私の人生。
「自分の人生のハンドルは私が握っている」という主体的な生き方。
これを実感できるのが、転職の醍醐味です。
“一生で一社だけ“というのも素晴らしいと思います。
しかし、友人たちの話を聞いていて「会社を変える気は一切ない。会社の決定に従うのみ」と決めている姿が、少し残念でした。
え?だってあなたの人生でしょ。
他にやりたいことも、見たい世界も、最初から諦めちゃうの??
もちろん言いません。
人それぞれの生き方なので、その考えを尊重します。
ただし、もし見ず知らずの、目の前のあなたが、
転職するか迷っているなら、ぜひ、転職をおすすめします。
自分の人生を主体的に生き、より良いものに作り上げる絶好の機会です。
ぜひ転職して、今よりもっともっと幸せになってください。
いいなと思ったら応援しよう!
