mako

誰かの役に立つ記事、書きながら自分の為にもなる記事、ただただ趣味を垂れ流す記事。 模索しながら、発信し続ける事が目標です!

mako

誰かの役に立つ記事、書きながら自分の為にもなる記事、ただただ趣味を垂れ流す記事。 模索しながら、発信し続ける事が目標です!

マガジン

  • パニック・不安症の克服への道

    長年のメンタル不調、ここ数年ではパニック障害・不安症を自覚しています。 自分の経験と知識、自分なりの解釈で 同じように苦しんでいる人の助けに少しでもなれば! 同時に自分に対する整理整頓、励ましでもあります。

最近の記事

【パニック障害・不安症】3度目の挑戦、きっとうまくいくよ!

2〜3日前から予期不安が出ているけれど、そうですよねこない訳がないですよね、と思いつつも、まぁちょっと悲しい。 原因となるのは毎年恒例の、今年で3回目になる子供の行事。 去年のことは記事にもしている。 今日行った美容院で「吐きたくなったら」「倒れそうになったら」を考えてしまって、トイレ・ゴミ箱の場所チェックと最悪嘔吐はこの自分がかぶっているケープで受け止めよう…と無意識に考えてしまっていることに気付く。 あぁよくないメンタルになっているぞ。 きっと大丈夫、去年の成功体験が

    • 【考え方】安らかな魂を想う

      私は西洋哲学科の出身だけれど仏教も好きで、好きと言っても全く詳しい訳ではなく漠然とした興味がある程度なんだが。 和尚様がお経を唱えるのは、故人の魂が迷うことなく極楽浄土へ行けるようにの意味だと思っている。 どうしても、在りし日の故人が、広くてなんとなく視界の悪い場所できょろきょろ辺りを見渡しているところを想像してしまう。 そこにお経が聞こえてくるときっと導かれるように歩き出して、行くべきところへ向かうのだろうと。 でもそれは、いつか見たアニメや本や映画のイメージで作られた

      • 【健康・考え方】朝一番の頭痛をメリットにかえる

        今朝は頭痛で目が覚めた。 「うーーー」と眉をしかめるような、10が最大として6くらいの痛み。 もうちょっと寝たかったけれどやっぱり痛くて寝られない。 立ち上がるのも辛いところだが、まぁ寝転んでたって痛いし時間も時間だし、 起きて薬を飲もうとリビングへ移動。 目覚めがコレでは最悪な気分になりそうなところだが、実は意外とそうでもない。 「あーーもう痛いなぁ!あーーもう最悪!」と言ってはいるが実はちゃんと希望があるのだ。 頭痛ならば(ある程度)ドンとこい!・鎮痛剤がある とても

        • 【生活・考え方】時を待ち、早起きして運動する。復活の兆しが見えた本日

          今回のダメダメ時期は長かった。 よくある躁鬱の死にたいとかそっち系ではなく、恐ろしく身体が疲れ果てている。そして心の元気も出ない。 週末を挟んでも持ち直せなくて、2週間以上どうにも何もできない日々を送っていた。 メンタルからくる身体の不調には慣れているが、身体の不調を先に感じてしかもこんなに動けないとなると、物理的な病気を少し疑ってしまったり。多分違うのだけど。 朝の怠さが半端なかった。 やっとの思いで布団から這い出てもまたリビングで横になってしまって、子供のことも家事もほ

        • 【パニック障害・不安症】3度目の挑戦、きっとうまくいくよ!

        • 【考え方】安らかな魂を想う

        • 【健康・考え方】朝一番の頭痛をメリットにかえる

        • 【生活・考え方】時を待ち、早起きして運動する。復活の兆しが見えた本日

        マガジン

        • パニック・不安症の克服への道
          6本

        記事

          【考え方・生活】自分の好きなものは変わらなくても捉え方を変えればいいのね、と気付いた話

          メンタル疾患を治す方法を 本やネットで模索する中、 「自分の本当の好きなもの]を見つめ直す機会は ちょくちょくあった。 大きなきっかけとなった クラウス・ベルンハルト著 『敏感過ぎるあなたへ』の中では、 「テンセンス法」というやり方で 自分が理想とする状況や生活を 強く心に思い描く。 これは脳科学的に、 自分が気持ち良いと思う状況を 五感を使って体験したかのように記憶させ 身体にポジティブな回路を作るやり方だ。 (※私訳) また別では、特にメンタル疾患関係なく 友達にすす

          【考え方・生活】自分の好きなものは変わらなくても捉え方を変えればいいのね、と気付いた話

          【考え方・雑談】哲学ってなんですか、の答え。

          子供が昔通っていた保育園で、 校歌ならぬ、園歌?みたいなものがあった。 その歌詞の一部で 「頑張りましょ!オー!頑張りましょ!オー!」 みたいな繰り返しが出てくる。 何年も経った今でもそこだけㇷと思い出すような、 なんか耳に残るメロディで。 それを昨日急に思い出した。 「メンタルを病んでる人に『頑張れ』は禁句です」 とよく聞く言葉だし 実際、「無理しないで」とか 「頑張りすぎないで」の言葉が大事だと メンタル疾患の私も確かに思います。 でも子供に小さな内から 「頑張らなく

          【考え方・雑談】哲学ってなんですか、の答え。

          疲れているのは自分だけじゃない!わけじゃなかったみたい

          子供達の夏休みが始まった。 とは言っても私はいつも通り仕事へ、 上の子は学童へ、下の子は保育園へ。 お弁当作りや勤務時間の変更で 生活リズムは少し変わるが、 まぁそれほどではない。 子供からしたら月曜から金曜まで 普通に朝から夕方まで家以外の環境で過ごすわけで。 夏休みという特別感を 味合わせてあげられていないことに 少し罪悪感を感じている。 なんか、ごめんね…と思ってしまう。 だからせめて、色々遊びに連れて行ってあげよう! 「たくさん遊んだ」「楽しいことがいっぱいだっ

          疲れているのは自分だけじゃない!わけじゃなかったみたい

          『棋士と哲学者』戦う、という言葉から考えてみた

          将棋は息子がたまにやるので なんとなく私にとっても馴染みがあるものだ。 だから、魅力的なタイトルが山ほどある 本屋さんの哲学のコーナーで、 『棋士と哲学者』なんて見つけた時 思わず手に取ってしまった。 将棋という競技を哲学的にどう見るかという内容かな?! なんて予想してさわりを読むと 元々大学院で同じ哲学ゼミに所属していた 友人同士のお二方の対談ということだった。 最初に書かれていた「戦い」について考えてみる。 私は何ら勝負の世界に生きている訳ではないので 普段、「戦っ

          『棋士と哲学者』戦う、という言葉から考えてみた

          【パニック障害不安症・考え方】元気100%、の嬉しい日

          今日は元気100%の日だった。 嬉しくってただそれを書くよ。 先週の頭の方は、リアルな風邪なのか メンタル・予期不安からくる体調不良なのか 毎度毎度のはっきりしない体調の悪さだった。 予期不安を起こしたのは、週末の、自分の遊びの予定。 やっぱり来たかーと思いつつも本当びっくりする、 嫌になっちゃう。 楽しみで、行きたくて予約したマッサージなのに。 私の大好きなリンパマッサージなのに。 しかも何回も行ったことのあるお店。 初来店の時、確かに軽く発作が出かけて キャンセルして

          【パニック障害不安症・考え方】元気100%、の嬉しい日

          【生活・考え方】娯楽は気軽なインプットでいい。だって娯楽なのだから。

          今は電子雑誌があって便利ですね。 1ページずつ手でめくりながら読む雑誌が好きだけれど、 やっぱり電子はお手軽で効率的。 このままだといつか、電子書籍? 小説をスマホで読むことにも挑戦し出すかもしれない。 私がいつも紙の雑誌を手にした時思うことは 「さぁ、ここから必要な情報を得るぞ!」 です。 お金を出して買ったとしたならその対価を、 カフェで読むとしても時間は有限だし、 この雑誌の内容とその時間を無駄にしないように!!と ワクワク半分、気合半分で読み始めます。笑 ファッシ

          【生活・考え方】娯楽は気軽なインプットでいい。だって娯楽なのだから。

          【美容・健康】自分が信じたものを続けてあとは結果を待つしかない

          人生の格言のような題名だけれど、 健康(美容)のための食事・サプリの話です。 食に興味の薄い私にとっては 食事=お腹を満たすもの、栄養摂取 の意識が強いので 普段の食事はまぁまぁバランスよく作っているつもりだ。 その反面、 「焼肉食べたい!」「ケーキをいっぱい食べたい!」 と思った時は我慢しない。 かと思えばメンタルがやられると 2~3日ろくに食べられない。 総合したらあまり健康的ではないかのかな笑。 それでも体調を崩して 栄養の大切さを改めて感じてからは サプリなども取

          【美容・健康】自分が信じたものを続けてあとは結果を待つしかない

          【子育て・生活】携帯用トイレの体験談!準備しておいてよかった。

          車に携帯用のトイレを置いてる。 主には災害時と遠出のお出かけ時を想定して。 袋タイプではなく、 段ボールを組み立てて簡易な椅子にして そこにビニール袋をセットしてするタイプのものだ。 「もしもの時」として安心を買ったつもりだったけれど 実際に役に立った経験談を書きます。 1年近く前、家族で行楽地に出かけた時のこと。 ややリサーチ不足で人気スポットに出向いたので 道のりは思った以上に車が多かった。 一本道の山道で 完全な渋滞という訳ではないが、 ノロノロ、少し止まる、ノロノロ

          【子育て・生活】携帯用トイレの体験談!準備しておいてよかった。

          【考え方・生き方】頭の良い学校・学歴が高い、とかの意味

          私は一応進学校と呼ばれる高校を卒業している。 高校の名前を出すと 「めちゃくちゃ頭良いじゃん!」「すごいですね」 とよく言われる。 中学校の成績や内申書も良くて、 「勉強のできる子」でずっとやってきた笑。 志望校だったから合格した時は嬉しかった。 親も喜んで誇らしげにしてくれているのも嬉しかった。 そして大人になって所々の場面で 「○○高出身、すごいね!」と言われるのも 嬉しいは嬉しい。 ただ、ただただただ 何となくモヤモヤを感じる時がある。 「さすが○○高校なだけある!

          【考え方・生き方】頭の良い学校・学歴が高い、とかの意味

          【生活・家作り】狭い家のメリットとデメリット。でも結局は工夫次第ということで。

          うちのマンションは狭いです。 狭小とまで言えないのかもしれないけれど 3LDK、68㎡に四人暮らしです。 決して好んで狭い家にした訳ではない。 この家を買う際、「狭いけどなぁ…」は引っかかっていたけれど なんやかんやで結局決めてしまいました。 そして住んで2年半になります。 友達の素敵な注文住宅に遊びに行くと あぁ素敵! 工夫を凝らした自分たち理想の家に住んでいるんだなぁと いいなぁいいなぁ素敵だなぁと思うばかり。 なにより総面積もうちの3倍くらいありそうだし。 まぁでも

          【生活・家作り】狭い家のメリットとデメリット。でも結局は工夫次第ということで。

          【子育て・生活】子供の戦力を有効に使おう

          半年程前から我が家では 「お手伝いしたらお小遣い制」を導入している。 きっかけは息子がカードゲームにはまったことだった。 ゲームセンターなどにある いわゆるカードゲーム。 バトルをして倒した敵のカードを集める… みたいなものが周りで少し流行って、 我が子も見事にはまったのだ。 それ自体は問題ないし、 コレクションしたものを永遠と飽きずに眺めている姿は まぁ微笑ましい。 しかし、ゲーム1ターンで約5~600円のお金がかかる。 毎週のように何ターンも 好き勝手やらせてあげれる

          【子育て・生活】子供の戦力を有効に使おう

          【パニック不安症・生き方】自己肯定感、がやっと理解できた(気がする)

          「自己肯定感が大事」とはよく聞く言葉です。 子育てにおいても「自己肯定感のある子に育てる」 恋愛においても「自己肯定感の強い女は愛される」 そしてメンタルからくる症状に悩む人たちにも 「まずは自己肯定感を高めることが大事」 「自己肯定感」とは 自分を認めてあげることとか 自分を好きだと思うこと、自分に自信をもつこと。 そう理解していたし、 なんだかんだ自分はまぁある方かな、と思っていた。 ところが、その意味を捉え違えていたみたい。 「なるほど自己肯定感ってこういうこと!」

          【パニック不安症・生き方】自己肯定感、がやっと理解できた(気がする)