見出し画像

手帳のじかん|カスタムに恋して

こんにちは。ここ数日の雪で、除雪によって体がバッキバキのバキ子になりました。みなさんのお住いの地域は積雪だいじょうぶでしょうか。

今日はゆっくりおうち時間で、手帳のカスタムやっていこうと思います✂📯

大好きなTOMOさんのこちらの記事をお手本にカスタマイズしていきまーす。どうなるかな、たのしみ。


■好きな紙でカバーをカスタム


みっちさん のデザインペーパー。可愛らしい「えんぴつ虫くん」✎よく使うものだからトキメクこの柄にしたのです。このカスタムをイメージして購入しました!やっとカスタムできる~!

ジブン手帳2025


別なデザインペーパーで1度カスタムしましたが、新年早々!えんぴつ虫くんへモデルチェンジです!


写真の矢印のところが、ちょうど手帳カバーのポケット部分。このラインに合わせてカットしていきます✂

ハサミを入れるのがもったいない😿

サイズをはかったらカットするラインに薄いインクのペンで目印を。

見えますでしょうか👀
uni-ball One  
カプチーノブラウン(0.38)


チョキチョキ、チョキチョキ……
✂ーーーー✂ーーーー✂ーーーーー


じゃん✨
えんぴつ虫くんが表紙に舞い降りました~✎

至福😊

以前、使っていたネクタイさんのデザインペーパー「とり」。これまたとってもお気に入り。こちらはカットし直して、持ち運び用に購入していたセリアの手帳へ。

小窓をつけてみました
不器用さく裂😅
ムズカシイ……


■あがるリスト・さがるリスト


以前から書きたかったリストに挑戦。
TOMOさんが「すると良いこと」「しない方がいいこと」に分けていたので、そのままお借りして書き出してみました。

まだ全然うまってません
 修正したいトコロあります💦

コメント欄にて「気分(気持ち)も書きだすといいですよ~」とTOMOさんから教えていただいていたので、事柄の横に気持ちを書き出してみました。

「しない方がいいこと」=「さがるリスト」の方が、「あがるリスト」に比べてアウトプットに時間がかかります。なんでだろう?

もしかして、さがる原因に自分でも気づいていなくて知らない間に「もやもや~🥴」となっている場合があるかもです。

ここを少しずつ埋めていけたら、心地よく過ごせるヒントになりそうなので、コツコツ埋めていこうと思います。

メモしないとすぐに忘れるのでハッと気付いたときにメモ必須にしています。笑

■花びらで『月』を飾る


カスタムし終わって「そういえば!」とひらめく!お道具箱に以前購入した『花びらフレークシール』があることを思いだす。この花びらシールは程よく透け感があるので、文字の上にかぶせても良さそう。月間ページをひらいて月数字にかぶせてみると思った通り華やかに。2月はバレンタイン。ハートのカタチの花びらをペタリ。

 透け感がいい感じ✨️


購入したのが随分前なので購入先は不明ですが、きっと100均だと思います。

パッケージがお花畑🌸

今回のアイキャッチはこちらのシールを、白い紙の上に散りばめて写真を撮ってデザインしました。

■何でもない日に花丸を


先日、精密検査にいってきました。先の見えない状態に今はまだ、とまどっています。病院から帰宅したその日は、気持ちが落ち着かず、夕ご飯を買いに日の落ちた夜の道を歩きました。

信号待ちをしているときに、空を見上げると、雲の切れ間から一番星が遠くにみえた。きれいな星の一粒。この世界にとまどいを抱えながら生きている人はたくさんいるだろうし、きっと私もその1人。短くて長い信号待ちの間、ずっとその星を眺めていた。

帰宅時間に行き交う車、歩道の上ですれちがう人はみな急いでいる。自分はどうだろう。足元をみていないと、雪にからんで転びそうになってしまう。まるで、今の自分の生き方みたいだね…と思って、しっかりと地面を踏みしめて歩くと、ぎゅっ、ぎゅっ、ぎゅっと雪を踏みしめる音が、楽しくてすこし笑ってみたら、不安だらけだった心がほんの少し和らいでいく。

これからは何もない日でも、少し笑えたら花丸にしようと思う。楽しみや、トキメキを忘れずに、元気をうーんとたくわえて、体の病気に負けないぞ。

ごほうびシール

またぜひ、次の手帳じかんでもお会いしましょう💮


いいなと思ったら応援しよう!

chimo
読んでくださってありがとうございます。いただいたチップはnoteをたのしくつづける為につかわせていただきます!