見出し画像

夫に「口数減ったね」と。でも自覚がなかった私は、その後

「口数減ったね」
「今、仕事のこと考えてる?」

こう言われたのは、半年ほど前のこと。

それに加えて
「疲れてる?」とか
「、、ちょっと太った?」とかも言われて

余計にイラ!っとして

「疲れてるけど!仕事忙しいねん!」
「忙しいからさ、運動する時間も余裕もないのよ」

とかとか、もう下に書いたみたいなことを文句言いながら過ごしてました

なんでこうも。。家族からも指摘され、予定はぎゅうぎゅうなのにこなしてるのに、自分は成果も出してきてるし、割と優秀な方だと思うし、自分のやりたい仕事選べてそれをしてるのに、なんでこんなにも、周りは私にこうしたら?とか、自分が言われたら嫌なことをちびちび言ってくるんだよ。怒

あれ、こんな毎日を続けたいんだっけ?

ある時、ふと。
何のためにこんなに辛い毎日をやりこなしているんだろう。。と。
誰のために、今の仕事をしているんだろう。。と。

それを誰かに問われたら、何も言えない。

家族との会話がどんどんと減っていっている。
いつも仕事のことが頭から離れず、上の空。
仕事ではキッチリできているのに、家族の前だと生き生きできてない。。

こんな時間の使い方でいいの?
好きなことで仕事していると思ってたけど、どこか無理してない?

最も大切なことは 最も大切なことを最も大切にすることである。

この言葉はとあるYoutubeを見ていたときに出てきた言葉(後でリンク貼ります)

息子がいつの間にか撮っていた不思議な写真

最も大切なことは 最も大切なことを最も大切にすることである。

当たり前のことを言っているように見える。けど

最も大事なことは何ですか?

と聞かれたら、即答できますか?

私は、自分にとっても 最も大事なこと 
を見ないように過ごしていた
とここで気づくわけです。

会社を休んで家族でハイキングに

そのために手放す勇気!が私にはなかった

仕事というやることがあって、役割が用意されて、それをこなしていればお給料がもらえる(例えそれが、自分の人生の時間の使い方として価値があると思えていなくても)システムにいた方が、やっぱり楽。

ある程度、ポジションも上がってくれば、
すごい人、実績がある人、という見え方はされる。

今までのそれらを一度 すてる。
こうあるべきで固められた枠から出る!
と、ここまで書いて
当時の私には
勇気が私にはなかった、、

その結果、、、

私は強制的に働けなくなってしまった。。
まさか自分が、、適応障害
と診断されたのでした。

次につづく

====
ZEN CHA TIME提唱 & ハタラクカタチ研究をやっています。
これから、自分を幸せにできるエッセイを、働き方、仕事、本当の自分を知ることをお茶、禅、研究の3つの切り口で発信していきます。ぜひフォローやいいねしてください〜!