今年はnoteの更新頻度を上げたい
noteを始めたものの、なかなか更新頻度が上がらない。
1記事完成させると次の記事作成までに色々考え込んでしまうから。
「この話を記事にしてもなぁ」「後で読み返したら消したくなるかもなぁ」とか。
でも2025年こそはnoteの更新を続けたい…!
まだ1月。
1年間継続させるには良いタイミング。
更新が続かない理由を考えてみた。
noteの更新が続かない理由①長文になりがち
多分更新が続かない理由のひとつとして「長文で完璧に仕上げようとするから」ではないか?と思った。
これまでの記事も推敲を重ねて
自分の中では結構しっかりした記事を作ることが多い。
長文を作成させるとやり切った感が強く、次の記事に取り掛かるまで腰が重くなるような気がする。
noteの更新が続かない理由②テーマを考え勝ち
あとは毎回カチカチにテーマを固定させてから記事を作るのも続かない理由かもしれない。
もっとゆるーく自分の日常で何気なく感じたことや思いを
もうちょっとラフに更新できたらな。
2025年noteをつづける方法
更新が続かない理由①②から、
まずはテーマをしっかり考えてから記事作成に取り掛かることをやめる。
あとはとにかくゆるっとでも続けたいので(週2~3本くらい)
長文ではなく、5行くらいでもいいから何気ないことをさらっと打ち込めるようにしたい。
あとは文章をまとめようとするのに考え込むことが多いから、
今年も読書時間をもっと増やして語彙を増やしていきたい。