マガジンのカバー画像

観後寸評

40
観た映画で感じたことを綴っています。 好きな監督はキューブリックで、好きな作品も2001年宇宙の旅。 A4用紙1枚程度で、800〜1000字程の感想文です。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

再上映された恋愛と反戦映画の金字塔「ひまわり」❗️

再上映された恋愛と反戦映画の金字塔「ひまわり」❗️

映画(ひまわり)

ロシアのウクライナ侵攻で注目され、再上映されている恋愛映画です。恋愛映画ですが反戦色を強く出しており、公開は1970年ですからもう半世紀前で、当時は観ることができずに2番館あたりで観たと思います。
巨匠ヴィットリオ・デ・シーカ監督に、ソフィア・ローレンとマルチェロ・マストロヤンニの2大スターの競演で、それだけでも話題になった映画です。

あまりにも有名な映画なので、もはやネタバ

もっとみる
是枝監督の韓国版赤ちゃんポスト「ベイビー・ブローカー」

是枝監督の韓国版赤ちゃんポスト「ベイビー・ブローカー」

映画(ベイビー・ブローカー)(ネタバレぎみの表現があります)

是枝裕和監督の最新作で、カンヌ国際映画祭にも出品した話題の映画です。今回監督以外は韓国人のキャストやスタッフを揃えた、日韓合作でなく韓国映画になっています。

原題は「ブローカー」で、ベイビーボックス(日本での赤ちゃんポスト)を使った赤ちゃんの人身売買を取り扱ったものですが、この人身売買を軸に、殺人事件が絡むサスペンス要素も取り入れた

もっとみる