
- 運営しているクリエイター
2022年6月の記事一覧
伝説の作家サリンジャーが登場する映画「マイ・ニューヨーク・ダイアリー」
映画(マイ・ニューヨーク・ダイアリー)
原題が「My Salinger Year」という伝説の作家、サリンジャーが登場する映画です。作家(詩人)志望の女性主人公は、西海岸から旅行で訪れたニューヨークでそのまま出版エージェントへ就職します。
そのエージェントの作家リストにサリンジャーの名前があり、彼女の初めての仕事は、彼の代表作「ライ麦畑でつかまえて」を読んだ世界中の読者から送られてくるファンレ
教育現場への政治介入を問うた映画「教育と愛国」
映画(教育と愛国)(長文失礼します)
教育の現場と愛国の関係を問うた映画です。テレビ版はギャラクシー賞テレビ部門大賞を受賞したもので、監督の斉加尚代さんは、毎日放送の報道記者を経て2015年からディレクターとして活動しています。
教育と愛国の関係とは、教育の現場にいかに政治が愛国心育成のために介入を強めて行ったかを時系列的に追ったドキュメンタリー映画です。
最初太平洋戦争当時のアメリカの日本教