
川崎市多摩区100人カイギVol.6/イベントレポート
2023.11.13(月)月1コンテンツ「川崎市多摩区100人カイギ」
20時に終わって帰ってきて書き始めたけど、ささっとまとめられるかな?
開催概要

街で住む、働く100人を起点に人をつなげる「100人カイギ」。
港区から始まり、各地に広がりつつある100人カイギが2023年6月からついに川崎市多摩区でもスタートします。
川崎市多摩区にお住まいであったり、川崎市多摩区を拠点に活動する方々をゲストにお迎えし、「人」にスポットを当てて、自らの仕事や取り組みについての思いをお話いただきます。
まちのあり方や魅力の発見を目的に、ゲストと参加者、参加者と参加者をゆるやかにつなぐコミュニティです。
もちろん川崎市多摩区に "まだ" ご縁がない方でもご参加いただけます。
お気軽にお立ち寄りください♪
会場・日時
2023年11月12日(日曜日)18:00〜20:00(開場17:45)
白いハコ:神奈川県川崎市多摩区登戸2121−1
前回:過去分をnoteマガジン化
Vol.1〰Vol.5をnoteマガジンにまとめて公開しています。
Vol.6はどんな人の話が聞けるんでしょう?
文字量が7000字程度あるので、流し見推奨です。
17:30-白いハコ
前回に引き続き、川崎市多摩区向ケ丘遊園にあるGINZAFORESTビル「白いハコ」で開催。

だいたい40人程度が、この100人カイギの話に立ち会っています。
18:00-スタート



川崎市多摩区100人カイギを支える方々

(Instagram:@michiko_t0114)
※画像にInstagramへのリンク
そしてー

(Instagram:@iwaojpn)

オンラインもあるから全国どこからでも聞けます。
▼日時
2024年12月9日(土)
開場:17:30 開演:18:00~19:30(閉演予定)
▼会場
白いハコ
神奈川県川崎市多摩区登戸2121-1 GINZA FOREST 2F

スミナツコさん【絵本と街と森のグラフィックデザイナー】@hananekoa7
楠部静代さん【ヨガ講師・セラピスト】@shizuyo_kusube

川崎市多摩区100人カイギのMISSION


ここから以降スライドなどを多く撮影しているので、写真中心でぱらぱらと流してみてください。光の加減で見にくいなどあると思います。
スピーカーのことがわかるSNSなどのリンクを入れてあります。話の詳細までは書きません。
(書けません:音声録音一部以外はほぼなしで私の記憶次第)。
会場に来てスピーカーの話を聞いた人の特典と思っていただければ!
そういう意味でも「ぜひ会場にきて話を聞いてもらいたい」と。
調べながら作るところもあるので、補足しきれないところはゆるく見てね!
アイスブレイク


てっしー手島さん[レフェリー・舞台プロデュース]プロレスリングHEAT-UP・URAZARU

(面白そうな予感しかない)
1972年7月21日生まれ。山口県周南市出身。
普段はプロレスリング・ヒートアップと言う団体でレフェリーをしたり舞台のプロデュースをしたり高齢者の介護士をしたりして、目の前の方を楽しませる事を生業としています。
好きな言葉は「みんなちがって みんないい」。
どうぞ宜しくお願い致します。

(Instagram:@te4ma4man)
なんだけど、まずは「プロレスリング・ヒートアップ」のホームページを紹介しておきますね!
川崎市を中心に活動するプロレス団体のレフリーをされています。
TAMURAとはU-FILECAMP時代からの20年を超える付き合いとなり、現在のヒートアップ所属ではTAMURA以外では唯一の旗揚げからのメンバーとなる。
2022年には地元山口県周南市で初のヒートアップを大成功に収めた。
舞台役者としても活動を行っており、URAZARUのプロデューサー、劇団さるしばいの劇団員としても活躍中。旧友である「BREAKING DOWN」元代表のYUGO氏との繋がりでブレイキングダウンでもレフェリーを行っている。
カッコイイプロフィールあるじゃん!

こういうタイプの方が不確定要素が多くて書きにくいぞー(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

①父親が急に師匠になって楽しみがそれしかなかったって言う話
②ぐらいから「これ文章おこすの大変じゃないか?」と思い出して、実は動画にしています。③ぐらいから「声優募集」からの「友達が偶数ってどういうこと?の話」をドゥゾ♪(っ'ω')っ))
友達が偶数ってどういうこと?
そして、時間(残り数分)が迫ります。
急に話がエンディングを迎えます。(爆笑)
てっしー手島さんがお知らせしたカッツアイベントはこれ!

(リンク先に詳細があります)
と場が和んだところで!?
築地美津子さん[自由業]マチノパズル・STRIANGA

(Instagram:@mikkochin1855)
稲田堤を拠点にまちの人と人をつなぐ活動をする、マチノパズル代表。
アフリカの職人たちの手仕事を紹介する、海外輸入業STRIANGA経営。
実は築地さんは私に会いに来てくれた方なんです。
みやもとが毎月しれっと開催している本棚の前でただいるだけ企画
(お留守番になってるけど正しくは「お店番」)
このnote中にちらっと登場する「築地」さんはこの方です。
その時は「どうしよう」と悩んでましたが100人カイギでどんな話をしてくれたのでしょう?
続きをドゥゾ♪(っ'ω')っ))


絵を描くこと
工作
裁縫
「ファッションデザイナーになりたかった」というところ築地さんの全体を撮影できていないんですが、スカートの柄とかセンスのいい服着てるような気がしません?「幼いころ貧しかった」というのも今後のキーワード。

最貧国ブルキナファソの話があったのでリンクを入れてみる。
結婚してケニアに移住。

それは築地さんがやりたいことがあったから

築地さんが好きだった「ものづくり」がここで生きることになります。

NGOウシリカインターナショナルのホームページも見つけたのでリンク入れておきます。


地域の美容室をタイムシェアしてまちライブラリー
多摩川で夜のピクニック
稲田公園でのまちライブラリー
マチノパズルが紹介されていたホームページに「まちライブラリー」のホームページに説明があったのでご紹介しておきます。
これは全国的にいろんなところでやっている取り組みのようです。note読んだ人でも知っている人がいるかも。

女性の貧困を解決したい。
農業廃棄物を使って女性用ナプキンを開発したい。

私は、会いに来てくれた時に
軽く聞きましたが一切心配してませんでした。
休憩:ネットワーキング
40人近くの参加者がいてたくさんの方がゆるくつながりを広げられていました。


それでは後半へ。
佐々木暁美さん[建築士・コミュニティデザイナー]life+design あかつき

(いい笑顔じゃないですか!)
静岡県浜松市出身。多摩区在住6年。
京都、大阪、中野区、松戸に暮らして、川崎に落ち着く。
建築設計とまちづくりを軸に活動。 時々、マクラメ編み作家。
登戸まちなか遊縁地、みんなのこかげ(登戸2号街区公園)、駅前本棚メンバー。
子供の頃からの夢”建築士”になったものの、建築一筋になれない自分に気づく。
転居を繰り返した経験から「自分で暮らす街を暮しやすくすることが、街の未来を明るくする」と実感しながら活動しています。


大学:京都
就職:大阪
結婚:中野
松戸→浜松→多摩区
と移住を繰り返して多摩区になったのですが

佐々木さんからも「支えてもらっている」という言葉にある通り【Team SASAKI】は固い結束で結ばれています。


人をつくるんでしょうねぇ







佐々木さんは、いろんな経験をして川崎市多摩区にやってきます。


自分たちでまちの未来を作っていこう

ここで「登戸まちなか遊縁地」とは?
全然説明してなかったのですが「登戸まちなか遊縁地」ってなによ?

昔、noteに書いた記憶があって検索したら4年前のnoteに出てきた!
メリーゴーランドがまちにやってきてその日だけ乗れるというのをやっていたんですよね。
ここ最近コロナ等の影響もあってということだったんですがクラウドファンディングでメリーゴーランドを誘致していこうということに。
佐々木さんはほかにも「みんなのこかげ」という公園づくりにも参加しています。

(Instagram:@minnanokokage.noborito)

白いハコで駅前本棚を借りて会員になったりしています。


石塚計画デザイン事務所って川崎市にも関係があるのでりんくしとこっと!
井口智博さん[会社員]歌う駅員さん
いきなり動画で行きましょう!
兵庫県豊岡市出身。上京後、川崎市に住み、多摩区在住歴10年。
現役の駅員さんとして鉄道会社で働きながら、ギタリスト・ボーカリストとしてバンド活動する。
2022年からは「歌う駅員さん」として活動をスタート。様々なイベントに出演し、自身で作詞作曲等も手掛ける。
これだしちゃうとどこの鉄道の駅員さんかわかりますかね?( *´艸`)
実はこの人も私が白いハコでお店番をしているときに来てくれた方の一人なんです。
そんな「歌う!駅員さん」が川崎市多摩区100人カイギに登壇してくれることになるなんて嬉しい!(*´ω`*)

このあと「井口」というネタで一話話していただきます。

歌い買いも話が面白い「喋る!駅員さん」
そんな「歌う駅員さん(井口さん)」も、人身事故などで電車が止まると360度、人にかこまれる経験があるそうで、1分間の「井口智博のすべらない話」をお聞きください。ドゥゾ♪(っ'ω')っ))
この動画を見た人だけ
「日曜日の夕方の笑点感」を味わえると思います。 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
歌う駅員さんの夢は?
川崎市多摩区100人カイギに登壇されている方々を見て、いろんな夢や目標があって歌う駅員さんもこの場が好きになったようです。

「自分の故郷で歌いたい!」
歌う駅員さんはお勤めの鉄道会社の路線でイベントに現れます!
どんどん声かけてあげてください(o´・ω-)b ネッ♪

この100人カイギに出た人だけ、歌う駅員さんがどこの駅に勤務している人か知っています。
みんな小田急に乗ろうね!( ̄0 ̄;アッ
鴨志田亜矢子さん[カフェ経営](株)ゆいーと

(Instagram:@cafeyuito)
私がゆい〜とをオープンしたのは、 2014年5月14日です。
前職は、介護職のケアマネジャーでした。 介護士は11年半していました。
いつか、居心地のよい空間創りが出来たらいいな♪ が実現したのは、「やりたいことがあったら、今の内にやれば」と言ってくれた母のおかげです。 下の子が社会人になるタイミングでと思っていたのですが、結果的にそれより2年早くなりました。
48歳での挑戦が始まりました。 ゆい〜との名前の由来は、 漢字で「結人」フランス語の「ユイット(数字の8)」から取りました。
今年で10年目になります。
地域密着型コミュニティカフェ、 誰かのサードプレイスにという 想いで、地域の皆様の憩いの場となれるよう日々精進しています。


ガレッジセールをしたら100人集まったり

前職はケアマネージャーで48歳で飲食店を始めた話、みんな聞き入ってましたねぇー(o゚ω゚))コクコク
少しこぼれ話
実は鴨志田さん4年前にお会いしています。何がきっかけだったかはこのnoteに全部書いてあるんですが、facebookのメッセンジャーで「※カニクリームコロッケを1個無料でお店に食べに来てください」とお誘いを受けて、「cafeゆいーと」に訪問したことがあります。
正しくは「豆腐と長芋のコロッケ」でした!(記憶があいまいw)
今となってはよく行ったなーぐらいのことが書かれています。
この日、鴨志田さんは100人カイギでは、お店のことはあまり話していないんですが、11/11(土曜)のランチにおじゃましていました!
私が「Yahoo!ニュース」で紹介するつもりのお店でもあるんです。
久々に「Cafeゆい〜と」
— みやもとまなぶ|noteブロガー/コワーキングスペースマニア (@m_rifle_captain) November 11, 2023
実は4年ぶり
ローストビーフ丼うますぎる!😋
明日、店主さんが川崎市多摩区100人カイギにご登壇されますよー(*´∀`*)@tama100kaigi#ローストビーフ#カフェ #読売ランド前 pic.twitter.com/WRXAQ20kt8
すごく居心地のいいコミュニティカフェで食べ物がすごく充実しておいしいんですよねぇー(o゚ω゚))コクコク

世界で幸せなお金持ちになること
(でしたよね?)
私が「cafeゆいーと」に行ったとき、4年ぶりに鴨志田さんに会ったときにも「商売上手ですよねー(・∀・)ニヤニヤ」とつぶやいたのが、鴨志田さんに聞かれているかもしれません。
(それはお店に行った人だけがわかります。)
最後に(みやもとからの感想)
いつもながらネットワーキングせず、するっと抜けて帰って行くのですがー

いつも登壇された方を1行で表現しているんですが、どうしようかなー( ̄-  ̄ ) ンー
いきあたりばったりの人生が面白いレフリー、
ものづくりがアフリカを救う稲田堤を楽しみつなぐ人、
暮らす街に自分をなじませる建築士、
歌を届ける熱い気持ちを持った鉄道駅員、
ケアマネージャーから人とつながれる飲食店主
5人が全然違う個性を発揮されていながら、まちや人と関わったりすることで変化した人生を歩んできた方々のいい話でした。
今度は興味をもったそこのあなた!(〃 ̄ω ̄)σ
川崎市多摩区100人カイギ参加してみてくださいね!
次回は!?
次回、「川崎市多摩区100人カイギvol.7」は、2023/12/10(日曜)を予定されているそうです。もうすでにPeatixページがオープン。

気になったら参加してみて!(o´・ω-)b ネッ♪
それでは、みなさんよい1週間の始まりを(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
いいなと思ったら応援しよう!
