始めて東京のスーパーで愕然❗
カブトムシやクワガタに値段を付けて、スーパーで売っている🤯
母に、「虫をスーパーでわざわざ買う人なんているの? 捕まえればいいじゃん。」とチビなガキ大将の私が問いかけ、
母が「買う人がいるんでしょ? この辺は都会だから、あんまりいないんじゃない?」との返答に衝撃を受けたのは記憶に鮮明だ。
どこの木にもいるカブトムシがいない? その辺の倒れた腐りかけの木々の何処にでもいるクワガタがいない?
夜電灯とかに色々な虫が群がってくるのが普通じゃないの?
え!?
何処にでもいる印象の昆虫をわりと高値でわざわざ購入しなければいけない境遇は、気の毒に感じた。
探して、見つけて、捕まえるのが楽しみの8割じゃないの?
ヒョイと購入した昆虫って、育てて楽しいのかな?
自然がないなんて…… (寂しい)
幼心には、その感情を言語かはできなかった。
「凄いところだね」……
でも、実は案外、東京は自然があるとされる。
大都市の大きな公園とかに行けば、実は色々いるのかもしれないと、最近密かに願っている。
東京の生態系には詳しくないが、自然を大切にできる世界を心のどこかで切望する。
自然を護りたいねぇ。
自然を増やしたいねぇ。
木を植えたいねぇ。
スーパーでペットを買わなくても良い世の中を復活させたいなぁ。
ささやかな望みです。
ゴミをポイ捨てしない
ゴミの分別
家庭菜園
募金
etc
自分にできる行動で自然を守り、復活させていきませんか?
今を大切に生きよう!
いいなと思ったら応援しよう!
![KG](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60066103/profile_6df1f56b0291d7a7c878d4ffa0e0bea5.png?width=600&crop=1:1,smart)