![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55031316/rectangle_large_type_2_562ec7000ed5c7f717ef1064fa908ff6.jpg?width=1200)
2021/6/14〜20 - 週刊インプット
その週に観たり、聴いたり、読んだり、食べたりしたものを気ままにアウトプットする「週刊インプット」
旅鳥小唄ツアー2021
初日のZepp Namba公演へ。
配信なんかでもこの2人のなかよしっぷりは見ていたけど、本当にラブリーでしたわ…。
初っ端からとにかく飲みまくってベロベロなのに、いざ演奏が始まるとめちゃくちゃ歌えてかっこいいの、どうなってるんだ。
途中それぞれのトイレタイムでステージに残る方が持ち曲で繋がされるという場面があって、アコギ1本のMake A Wishで鳥肌。細美武士が俺たちのヒーローすぎる。
わたしはLIVEのMCは必要最低限派なんですが(おしゃべりを聞きすぎると一気に現実に戻ってきてしまう)、この2人のなかよしトークはおもしろすぎていつまでも聞いていたかった。
15?16?歳のときからエルレ聴き続けてますが、楽しそうな幸せそうな細美さんを観られてよかったです、本当。
GRAPEVINE tour2021
@CRAZY MAMA KINGDOM
序盤にして至上の番号を出してしまった。1番って本当に存在するのだな。
ママキンは椅子なしばみりのみ、完全なるスタンディングは久しぶり。最前センターの視界は素晴らしくて、好きなポイントで視線を寄せながらいろいろ焼き付けた。
GRAPEVINEの曲は決してばしーん!って背中押すわけじゃないし、光と同時に闇があることからも目をそらせなくさせるけど、LIVE行った直後は1歩進もうという気持ちになるんよな
— Miki (@m_kaniini) June 19, 2021
観た後に自分で転がすことで、進む燃料になり得るのがGRAPEVINEのLIVEだな。
今日のGRAPEVINE岡山で整理番号1番を出してしまったので人生におけるチケット運はほぼほぼ使い果たした気がしますがこれからも元気にLIVEに通い続けます
— Miki (@m_kaniini) June 19, 2021
ここから前に行っちゃだめライン。なんとか守った。