![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54009399/rectangle_large_type_2_ced7945c9d93ba37882e4aeda89696d5.jpg?width=1200)
2021/5/31〜6/6 - 週刊インプット
その週に観たり、聴いたり、読んだり、食べたりしたものを気ままにアウトプットする「週刊インプット」
体の贈り物
あとがきで柴田先生が書かれていたように、シンプルで忠実なあらすじが書かれていたら、「わたしそういうのはちょっと…」と手に取るのをやめてしまったと思う。
わたしは一昨年にうさぎ、去年に祖母を亡くしていて、ここ2年はわりと死というものについて想いをめぐらせることが多かったので、どの物語もずしっときた。
最期をテーマとする作品にありがちな、安っぽい“胸が熱くなるストーリー!”でもなければ、やみくもに悲しいわけでもない、淡々としているがゆえに余韻が残る1冊。
文学に限らずですが、こういう受け手に解釈や思考の余地を与えてくれる作品が好き。
dancyu
眼福。
愛してるよハンバーガーとビール。(※ポテトも忘れずに。)