【徒然note】与謝野晶子の文章が美しすぎて
さてと、
も、光源氏の死以降の宇治十帖らへんを残すところになったし、
今日は嫁がランチで帰って来れないってことなので、今からちゃん丸の散歩に行って、帰ってきたら、
で書いた安倍ちゃん回顧録の残り4章中、今日は2章を読んで、
後は、散歩がてら西公園か室見川の東屋まで行って、昨日届いた『紫式部日記』を嗜もっと🕺
源氏物語を最近、公開してる動機
ひとまわり年下の知人が、GWに彼女もいないし、予定もなくてすることがないって言ってたので、
GWをゴールデンウィークではなく、
GW = 源氏ウィーク
にしたら?と思ったのと、ちょうど、
自分なりに読みやすい
余計な読み仮名とか解説がなく、
あらすじとか和歌のみとかを
すぐにスマホで確認できる
自分専用の源氏物語が欲しかった
↓
自分が欲しいってことは、
世の中のどこかには、
他にも同じものが欲しい人がいるかもね?
↓
与謝野晶子版の著作権保護期間も終わってるし、
公開してみよう!
て単純な動機🕺
あとは、
今月から働き出したら、今ほど時間取れなくなるから、SwiftUIの個人開発だけに専念出来るように、公開出来るモノや嗜めるモノは嗜んでおきたかった
てのも、動機っちゃ動機か 藁🤣
会社から、有休消化推奨とかで、
休みたくないけど休まないといけない。
休んでもすることない。
って、人も多いと思うので、そんな人は、
源氏物語でも読んでみれば?
結構、全帖読むと、それだけで時間潰れると思う〜〜〜
連休明けに源氏物語を語れる人になって帰ってきたら、上司や同僚も
なんかええわ〜〜〜(知らんけど!)
ってなるかもね 藁🤣
さてと、日も高くなってきたので、今から
ちゃん丸のお散歩〜〜〜🚶♀️🐕
ちゃん丸完了後、
やっぱ、天気良すぎやし、家の中に篭って安倍ちゃん読むのがもったいない🤔
紫式部日記を嗜みに、お散歩に出発🕺
さて、東屋で紫式部日記嗜み🕺