曲がった傘に見る 小学生男子の主張 ~わざとじゃないよ?~
サブタイトル:「私たち夫婦の、最大の敵とは」
パワー系次男は、乳幼児の頃から色々壊している。
わざとではないとわかっているが、親としては、怖い。
何せ直に家計に響くから。
今日も帰って早々、
「お母さん、傘が曲がった」
えー・・・買って1年も経ってない・・・。
柄の途中で少しだけ湾曲していて、開こうとすると固くなってしまっている。
「なんでこうなったの」
「わかんない」
「わかんなくてこうならないでしょ、遊んだんじゃないの?」
「遊んでないよ?」
「じゃあ踏んだ?」
「踏んでない」
「杖みたいにして歩いた?」
「・・・」
これだな。
開こうとすると大人でも「硬いな」と感じる。
それほど柄が曲がってしまった傘は、夏場の日傘としても使えるようにと、晴雨兼用のちょっと良いものを買った。
購入して1年も経っていない。
地味に痛い。
最近も筆箱を壊して2000円で新しいものを買ったばかり。
購入して1年も経っていない。
地味に、痛い。
男子はものを壊す天才だ。
それはわかっていたが、そこにパワーが加わるとここまで怖いことになるとは。
「やっぱり遊でるじゃん」
「わざとじゃないよ!?」
「わざとじゃなくても杖みたいにして遊べば曲がるんです」
「・・・」
『遊んだだけ』、『わざと壊してない』。
両方、理解はできる。
が、『遊んだだけ』で傘は『壊れた』のだ。
『遊ぶ』と傘は『壊れる』こともある、
という方程式が、
この小さな脳の中では成り立っていないようだ。
だから雨の日は怖い。
男子に棒を持たせて、遊ばないわけがないのだ。
とりあえず、傘をさそうと思えばさせる。
差そうとする時にぐっと力が必要。
でも、まだ使えそう。
「頑張って使って」
「わかった」
不満そうな「わかった」ではあったが、自分が悪いと思ったのか、意外とすんなり承諾した。
長男は、スリムな夫に似た、非力系男子だ。
プチ衝動多動でちょっとくらい無茶をしても、落とした等でなければ壊さない。
腕力がない、ということが功を奏しているようだ。
が、のほほん次男は、私に似た筋肉質男子。
多動でも衝動でもなくても、ただ力が強すぎて、ちょっと杖のようにして遊んだだけのつもりでも、傘の柄が曲がるのだ。
腕力って、怖い。
「もうひとつさー」
「え、何」
「定規が折れた」
「遊んだんでしょ?」
「膝でこうやって(まげて)たら、折れた」
「・・・」
「わざとじゃないよ?」
恐るべし、腕力。
恐るべし、「わざとじゃない」
余談
かつて彼は、とてつもなくお高いものを壊したことがある。
齢2歳にして、積み木を武器に、我が家の唯一のテレビを壊した。
購入してから、1年と経っていなかった。(デジャブ)
私たち夫婦の一番の敵、それは、この小さなデストロイヤーなのだ。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?