誰でも作れる簡単ナスの煮浸し
これからの時期、店頭にはナスが並び始めます。旬の野菜は安く手に入ります。ナスは非常に栄養のある野菜ですし、活用したい食材です。
今日は私がよく作るナスの煮浸しをご紹介します。
超簡単 誰でも作れる ナスの煮浸し
【材料】
ナス 好きなだけ
大葉 好きなだけ
ゴマ油 回し入れる程度の量
めんつゆ ナスが8割くらい浸かるくらい
かつお節 1パック(小袋1袋分)
*仕上げにあれば良いもの
しょうが ねぎ 唐辛子 ごま
大根おろし
【作り方】
①ナスは洗って縦長に半分にする。
半分にしたナスの皮の部分に切り込みを
入れる。厚みの1/3-1/4程度がベター。
ナスの大きさによって切り込みの数は
異なるが、1センチくらいの間隔が良い。
大きすぎるナスは更に半分に。
②そうめんなどを食べるより、少し薄めの
つゆを作ったら、鍋にかつお節とともに
投入。
*そうめんつゆと水の割合は各メーカー
の表示を参考にして下さい。
③鍋の中に更にナスを投入。
ナスと煮汁の割合はナスが8割ほど
浸かる程度。
④柔らかくなるまで煮る。
最初は沸騰させ、途中から中火→弱火に
変える。最後にゴマ油を回しいれて
香りづけを。15分も煮れば、問題なく
食べられます。
食し方のポイント
暖かいままでも食べられます。ただ、煮物は冷める時に味が染み込んでいくため、粗熱がとれた方が美味しいです。
夏は冷やして食べるのも良いです。④を終えた後、切り刻んだ大葉を投入するのもオススメです。非常に爽やかなナスの煮浸しが完成します。
食べる際にネギやゴマを散らすと、更に食欲を増す見栄えになるため、家族に喜んでもらえる可能性大。大根おろしがあればオンしても。
辛さが欲しい方は、煮る際に唐辛子を1本を入れておくと良いです。大人の味に仕上がります。
正直、材料はナスとめんつゆさえあれば、なんとでもなります。他のものが無くても、それなりに美味しく仕上がるのがナスの素晴らしさ。ゴマ油が無ければ、ゴマでもいいです。ゴマは煎りごまでも、すりごまでも、どちらでも美味しくいただけます。あるもので作りましょう。
料理に決まりごとなどない
料理はあるものを使って作る。素材の味を生かす。このくらいで充分に美味しくいただけます。いろいろ散らしたりして、好みが見つかればよし。それがあなただけの煮浸しになります。自分の味を見つけてみて下さいね。
これからの時期、店頭に並ぶナス。手に入ることがあったら、サッと煮浸しを作ってみてはいかがでしょう。3日程度なら冷蔵庫に保存食として置いておくこともできます。副菜として出すのも良いですね。
あなたの食卓が彩りある、豊かなものになりますように。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?