
曲げわっぱ日和 その60
ご無沙汰しています、きさ まみです。
外部出勤等が続き、とっても久しぶりのお弁当です。ほぼのっけ弁。
*ささみのくわ焼き、椎茸・ピーマン添え
*二つ折りの目玉焼き
*赤ピーマンのゆかり和え
*二色のぶどう
ささみは粉をまぶし、甘みを立たせた合わせ調味料を絡めて鍬焼きに。
いつもの癖で粉は薄くはたきましたが、鍬焼きの場合はもう少し厚めのしっかり衣でも良いなぁと反省。
肌寒くなってくると、こってりとろり、が美味しいですよね♪
しっかり焼き目をつけているので、甘辛ダレに負けず香ばしい。
上に振った山椒が爽やかです。
同じフライパンで先に焼きつけた椎茸とピーマンは、取り出しておいて、調味料を絡める段で戻して一緒に味付け。
赤ピーマンはレンチンしてから胡麻油を少量絡め、ゆかりを和えました。
赤ピーマンの強い甘みに、ゆかりの塩味、酸味が良く合います。
お口直しにもうすぐ旬の終わるぶどうを添えて。
やっぱり手づくりのごはんが一番。
仕事は頑張りたいけれど、三食しっかり食べられて、できれば自炊できるくらいにセーブしたい...ジレンマ(;^^)
きさ まみ
いいなと思ったら応援しよう!
