![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150500063/rectangle_large_type_2_c1bcfbe9f4836965f52262fc91bfa56a.png?width=1200)
Photo by
m316jp2
【自己紹介】サイトマップ
こんにちは、まりと申します。
本ページにお越しいただき、ありがとうございます。
❏自己紹介
❏まり丨めんどくさいをテクノロジーで解決したい子育て中の主婦
国立大卒・大学院修了をした 理系の専業主婦がちょっと理系な男子3人子育てをしています。 (小5長男と小3次男と2歳三男)
元はメーカーのエンジニアでした。家庭生活に重点を置きたいと考えて10年前に転身しました。当初は家事育児に追われ、社会との接点が減り自己価値の喪失に苦しみました。家事や育児が個人の責任とされがちな価値観が根強く残る社会で孤立感も味わいました。
そんな中、自分の経験を活かせる新たな社会的価値創造への挑戦として、家事や育児へのテクノロジー活用法をSNSで発信し始めました。家事や育児の中で感じる小さなため息を、独自の視点で分析し共有する試みは、Xで何度もバズり数年かけてフォロワーが6,500人を超えるまでに成長しました。 Xでの発信がきっかけで生まれた著書「おうち遊びアイデア帳」は、Amazonの幼児教育カテゴリーで1位を獲得するベストセラーになりました。
理系のバックグラウンドを活かし、「めんどくさいをテクノロジーで解決する」をモットーに、育児や家事の効率化を追求しています。
X(フォロワー約6,500人)やnoteで、家事・育児の効率化や理系遊びのアイデアを発信。特に「Google Apps Script(GAS)」や「ChatGPT」を活用した「めんどくさいをテクノロジーで解決」する自動化術が人気です。
・X/Twitter のアカウントはこちらです。
https://twitter.com/m316jp2
子育て主婦としての経験を社会的価値に変える挑戦をしていきます!
趣味はランニング。フルマラソン自己ベストは3時間46分。
ーーーーーーーーーー
私の書いた本が出版されました!
\Twitterからうまれた/
ちょっと理系なおうち遊びの本
Amazon 売れ筋ランキング
幼児教育 カテゴリー 有料Top100
ベストセラー1位✨ になりました!
ありがとうございます!
KindleUnlimited, ペーパーバックでも読めます!
![](https://assets.st-note.com/img/1706015328689-CzDdQLlT4W.png?width=1200)