トレーニング初日
パーソナルジムは人生で2回目。ジムにも人生で3回しか行ったことないほど、トレーニングとは無縁だったアラフォー主婦。
が、本気出します!!
まず、トレーナーと大会出場のための目標設定&食事管理指導。そして、ボディチェック。
ビフォーアフターのための撮影&採寸は、まぁ、見てのとおりチビで寸胴。ずんぐりむっくりの、なんとも恥ずかしい体型をご披露💦
これは変化のために大事な記録だから、あえて載せておきます。
で。分かってはいたけど。採寸して改めて…
クビレがない!下半身が太い!!どうやら、男性アスリート体型らしい 笑
この原因は、姿勢と骨盤と肋骨にあり!
って、姿勢と骨盤はわかっていたけど、ロッコツは意外だったなぁ。
というのも、肋骨が広がってしまっているんだとか?!これを締められたら綺麗なラインになるらしいので、まずはここ意識しよう。
というわけで、まずは裏技を使って一瞬でくびれを作ります!
これがめちゃめちゃ痛いんだわ!!
ぐりぐり…ごりごり…でもこれ耐えたら本当にクビレちょっとできたし、首周りの動きスムーズになって不思議〜。
続いて、一番大切な呼吸の訓練!!
…まって。笑わせないでくれますか 笑
子供たちがどこからか持ってきたウチワで応援してくれたのは良いんだけど、それ顔の目の前に出されたら、さすがに笑うでしょ!笑
おかげで良い腹筋の使い方ができた気がする。笑
腹式呼吸は毎日やること!肋骨を締める意識。息吐いて7秒間!!
それからスクワット!これは余裕!
続いて、張りやすい前ももをストレッチポールでほぐしたらハムのトレーニング!
ぐーっって。絶対に明日筋肉痛になるやつだと思う!普段は意識もしない部分にめっーちゃ力入れて頑張りました。
最後は段差の登り降り。
余裕かと思いきや、最後の3セット目が全然足あがらなくなっててキツかった〜。
そんなこんなで、初日は無理せずどれくらい耐えられるのかをトレーナーさんがチェックしながらのトレーニングでした!
これから最低でも週2回はパーソナル通いなので、他の日はしっかり自己管理しながら、自主トレのためのジム通いも始めようと思います💪🏻