nonami@不動産テックPdM

PdM at GA technologies/不動産テックの会社でプロダクトマネージャーをしています。

nonami@不動産テックPdM

PdM at GA technologies/不動産テックの会社でプロダクトマネージャーをしています。

最近の記事

💿【やっぱり王菲が好き】明るくてキュンとする!フェイ・ウォンのおすすめ曲10選

今日は、私が中学生の時から聞いているアーティスト、フェイ・ウォン(王菲)についてお話したいと思います。 急にどうしたのか前々からnoteでとにかく自分が好きなものについて徒然と書いてみようと思っており、今回やっと筆を執れた次第であります。特に深い意味はないです。 この記事を誰に読んでほしいか今回はフェイ・ウォンが誰かということは説明しません。フェイ・ウォン自分も好きだよ!という人に読んでもらえたら光栄です。 フェイ・ウォンを聞き始めたきっかけ私は中学生の頃から中国語を勉

    • 🌏「日本語も外国語」と考えれば日々のコミュニケーションの質を高められる、かもしれない話

      こんにちは。 「ネット不動産」を推進する株式会社GA technologiesで不動産のAI査定サービスのプロダクトマネージャーをしている野浪と申します。 いきなり私事ですが、学生時代は京都外国語大学で中国語を専攻していました。 また、在学4年間のうち1年間は中国・西安に留学したのも貴重な経験です。 今回はそんな学生時代の経験と今のプロダクトマネージャーとしての経験を通じて「日本語も外国語として捉えればコミュニケーションの質を高められるかもしれない」という話を、自説を

      • 🐇2023年1月のUXノート【心に響いた体験を徒然と】

        プロダクトマネージャーをやってる身として、いいなとか、気になった体験を徒然とメモしていきます。メモなので脈略ない部分あるかもしれませんがご了承くださいまし。 マリオカート8 デラックスグランプリ後。最後に「新しいパーツを手に入れました」。 なんのパーツが使えるようになったのかチェックするためにまた次のグランプリをやりたくなる。ずるい。シンプルだがリピートしたくなる工夫。 LINE本人認証eKYC?の一環で自分の写真を撮るときに「左目を閉じてください」という指令があった。た

        • 【篠田桃紅/新版画/五木田智央他】2022年に行った美術館・展覧会・アートイベント

          こんにちは。 2021年に書いたこの記事ほど感想や概要も書きませんが、自分用のメモとして2022年に行った展覧会、企画展をまとめました。 メモ的なものなので文体もバラバラですみませんがご了承ください。 柳宗悦没後60年記念展「民藝の100年」ふつうの系譜ー「奇想」があるなら「ふつう」もあります─京の絵画と敦賀コレクション府中市美術館のキュレーション面白くて好きです。説明文を全部見ているとあっという間に2時間立って足が棒になります。 篠田桃紅展著書の「一◯三歳、ひとりで

          RENOSYのプロダクトマネージャー7人に聞いた「私がFigmaを使う理由」

          こんにちは。 「RENOSYマイページ」のプロダクトマネージャー、野浪です。 要件定義に焦点を当てた第二回「5年目PdMが要件定義で意識している門外不出の12項目」に続き、第三回はRENOSYのプロダクトマネージャー陣の「Figma活用法」についてお伝えしたいと思います。 プロダクトマネージャーといっても、その定義は多岐に渡ると思いますが、特に事業戦略や企画を具体的に仕様に落とし込んで実現する役割を担うプロダクトマネージャーにとっては、FigmaやXDなどのデザインツー

          RENOSYのプロダクトマネージャー7人に聞いた「私がFigmaを使う理由」

          【2022年10月版】都内の美術館特別展カレンダー

          2022年10月の東京都内の美術館、博物館の特別展カレンダーを作ってみました。皆さんの中で毎週末「今週はどんな特別展やってるんだろう」と調べることが多い方、少しでも参考になれば幸いです。 連休の初日の8日から始まる特別展がいくつかありますね。 私個人としては、庭園美術館と、国立博物館の国宝を見に行きたいです。(これだけ急に博物館という) 関連リンク

          【2022年10月版】都内の美術館特別展カレンダー

          ✅5年目PdMが要件定義で意識している門外不出の12項目

          こんにちは。 「RENOSYマイページ」のプロダクトマネージャーを担当している野浪です。一つ目の記事「憑依力」プロダクトマネージャーがユーザーになりきる技術に続き、第二回では、要件定義に焦点を当ててみたいと思います。 私がこれまで不動産テックのPdMとして企画やアイディアをプロダクトで実現させてきた中で意識している事をなるべく網羅して12項目にまとめました。 今まで社内でも誰にもシェアしたことはなかったのですが、今回ついに初公開したいと思います。(と、無駄にハードルを上

          ✅5年目PdMが要件定義で意識している門外不出の12項目

          【🎨新・美人画時代到来?】知っておいて損はない現代アーティスト4人

          こんにちは。 平生、美術館めぐりと現代アートを見たり買ったりするのが好きなものですから、今回はなんとなく「新・美人画時代」と勝手に称して、現代アートの中でも女性を描くアーティストをまとめてみました。 ピンとくる人がいたら、ネットで作品を調べたり、実際に見に行ってみてはいかがでしょうか。 あと、こんなところで見れる(た)よ、も合わせて紹介していきます。 この記事はこんな方にオススメです ・現代アートって最近よく聞くけど、今の所きっかけもないけど、ちょっと興味がある方

          【🎨新・美人画時代到来?】知っておいて損はない現代アーティスト4人

          【ルネ・ラリック/小早川秋聲/藤田嗣治】2021年に行ってよかった美術館・展覧会・アートイベント

          こんにちは。 一年が終わるにあたって振り返ってみると、少なくない回数美術館や展覧会に足を運んでいました。また、「見る」だけでなく「買う」が少し身近になった一年でもあり、今年に入って初めてアート作品を購入しました。 今回は、今年行った美術館やアートイベントの中から、いくつか選んで簡単な感想を添えました。 ルネ・ラリック リミックスー時代のインスピレーションをもとめて 会場:東京都庭園美術館 会期:6月26日~9月5日 初めての庭園美術館。旧朝香宮邸を改築して美術館にし

          【ルネ・ラリック/小早川秋聲/藤田嗣治】2021年に行ってよかった美術館・展覧会・アートイベント

          「憑依力」プロダクトマネージャーがユーザーになりきる技術

          こんにちは。 「RENOSYマイページ」のプロダクトマネージャーを担当している野浪です。第一回の馬場さんに続き、RENOSYのプロダクト紹介やPdMとしての考えを紹介させてください。 第一回の記事はこちら! 時間のない方のために本記事の概要&目次を用意しましたので、詳しく読みたいところがあったらそこだけご一読いただけましたら幸いです。 今回の話の概要: PdMがユーザー目線でプロダクトに向き合うことを技術として高めるために「憑依力」が大切なのではないか、という話。

          「憑依力」プロダクトマネージャーがユーザーになりきる技術