見出し画像

【ショートショート】無農薬草

「たまには東京を離れて地方をドライブするのもいいなあ。」
と男が言った。

「そこの道の駅寄りたい。」
と女が言った。

国道沿いの道の駅。
地元で採れた農産物が並んでいる。

「珍しいものもあるな」
と男は言った。

「『陽草堂』の無農薬無肥料草」

お日様のチカラだけ!
農薬と化学肥料を一切使わずに心を込めて育てました

セイタカアワダチソウ
・背丈の高い、丈夫な人に育ってほしい。
・泡立つように人と人が繋がり縁起が良い。

イタドリ
・古来より痛みを取る薬草として使われて来た「痛取り」
・良い縁起を辿る。イイ+タドリでイタドリ。

スギナ
・無農薬栽培なので、血液循環と利尿効果があると言われるスギナ茶を安心して作れます。
・「過ぎ無」→「過ぎることが無い」→「出しゃばらない。」と読めます。ついつい要らぬ一言が出てしまう…とお悩みの方はコレ♪

「雑草まで売ってる。」
と男が言った。

「へー。面白い!」
と女が言った。

「雑草にダジャレ足して売ってるだけじゃん。虚実交えてタチが悪い。」
と男は言った。

「もぅつまんない言い方。あなたってなんでも捻くれて物事を見てるよね。
『セイタカアワダチソウ』買おう。」
と女は言った。

「一本、800円!」
と男は言いそうになったが堪えた。

「こんなに上手くいくとは思わなかったな。
次は「刈り放題」にしてお客さんに草刈りしてもらおう。」
と作業服の男は呟いた。

(終わり)

いいなと思ったら応援しよう!