一人映画祭2025、開催します
明けましておめでとうございます。
本日より、「一人映画祭2025」を開催します。
「一人映画祭」とは、家で一日中好きな映画を観まくるという、大変楽しい企画です。
楽しいとわかってはいるものの、時間の確保、観たい映画の選抜、プログラム作成、環境づくり、すべて自分の意志で行わなければならず、ボーっと生きてるとチコちゃんに叱られるだけでなく、なかなか実現までたどり着けないイベントとなっております。
このたび、ようやく実現にこぎつけました。
それでは、1日目のプログラム。
「DON 過去を消された男」168分 インド アクション
「闇の帝王DON ベルリン強奪作戦」148分 インド アクション
実は私は、インド映画推し。
最近はあまり観なくなったが、一時はDVDや配信を利用して月に10~12本くらい観てたことがある。
特にインドのスーパースター、シャー・ルク・カーンという俳優さんが好きで、彼が悪役を演じる「DON」シリーズは定期的に観たくなる。
日本版のタイトルがくそダサいのが気になるけど、中身はめちゃくちゃかっこいい。
ということで、初日1発目に持ってきました。
「LUPIN THE ⅢRD 峰不二子の嘘」56分 日本 アクション/アニメ
インド映画は上映時間が長い。
2時間半は普通で、3時間とか4時間のものもある。
なので、初日の最後は、サクッと1時間のアニメで締める。
去年、「カリオストロの城」を45年ぶりに映画館で鑑賞してから、ルパン熱が再燃している。
スピンオフ作品である、「次元大介の墓標」は視聴済みなので、今日はフ~ジコちゃんを選びました♡
18:00現在、2本観たけどすでに疲れている。
楽しいけど、ずっと座りっぱなしってなかなかつらい。
お金がない高校生の頃は、名画座で3本立ての映画をよく観に行っていたものだが、それもしんどいお年頃になってきたな~、と過ぎ去った月日を想う。
こんな調子で3日間乗り切れるのか⁈
がんばれ、わたし。