見出し画像

やさしい本が読みたい

いろいろ考えすぎてしまう性格なので、そんな自分を変えたくて、自己啓発本を時々読む。

特に、「ノートに書いたら願いが叶う」とか、「ノートに書いて頭の中を整理しよう」とかいう系統の本が好き。
でも、きちんと実践したことはない(汗)

書くという作業を通して、自分に向き合うというのは、なかなかつらいものである。
自分のダメな部分、醜い部分をまざまざと見せつけられる。
それを受け入れて自分を客観視し、解決策を考える、ということなんだろう。
だけど、そこにたどり着くまでに、しんどくなってすぐやめてしまう。

先日も、とある本を買った。
その本のはじめに、こんなことが書かれてあった。
「この本に書かれていることを実践すれば、必ず悩みから解放されるだろう」

必ず」ねぇ…。
その自信は、どこから来るのだろう?
30万部ほど売れてる本だけど、じゃあ30万人全員悩みから解放されたの?

たいていその手の本からは、簡単ことだよ?なんでやらないの?的な圧を感じる。

いやいや、その「簡単なこと」ができないから、悩んでんじゃん。

本に書かれていることを実践できない私も悪いんだけど、読んでてすごくしんどくなった。
今まで読んだ本も、そういえばそうだった。
しんどいなーと思いながら読んで、その本の内容を実践できない自分を、なんてダメなヤツなんだと責めた。
その結果、自己肯定感をよけいに下げるという状態に陥ってしまう。

もちろん、それを実践できる人は、それでいいのだ。
その1冊のおかげで、人生が変わることもあるだろう。

ただ、私にはその本は合わなかった
そうそう、合わなかっただけなんだ。

最近、やっと自分の読むべき本がわかってきた。

やさしい本を読みたい。
こちらの悩みに寄り添ってくれるような。
アドバイスなどなくていい。
悩みがあっても大丈夫と思えるような。
そんな本が、きっと私に合っているんじゃないか。

と、思い始めていたら、不思議なことに、そういう本に巡り合うことが多くなった。

そんなわけで、最近のお気に入りの本を羅列してみる。
感想文を書いてるのもあるので、よろしければ覗いてやってください🤗


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集