見出し画像

生命力の塊。

やっとやっと念願だった安藤忠雄先生に
お会いする事が出来ました♪
何度か講演会やディナーショーのチャンスがありましたが出遅れてキャンセル待ちだったり日程が合わなかったり、、
父と同じ生まれ年やあの時代のインドを旅していたりとにかく今でも枯れる事なくまさに生命力の塊のような方なので紛れもなくパワースポット♡実際にお会いしてた友人(彼女のお父様の社屋は安藤建築)の感想が元気で楽しい大阪のおっちゃんだったよん♪と聞いた時からずっと一度はお会いしたかった方。御病気されてからも全く衰える事なく活動が止まないのはもはやロックスターのよう。
この日の講演会も200名ほど来てたと思うけどまさに老若男女様々な安藤信者の皆様が集まってました。顔ぶれが幅広いのはまさに!と言う感じ。
この日はいち早くこの春にあるエキシビジョンに向けたガイドブックの販売もあったので購入andサインを頂きました♡この写真いっぱいの本がまさかの2000円代!先生曰く増刷は難しいかもとの事。原材料高騰やらキャベツ800えん時代ですが、、
まさかの紙がない時代に突入だそうです😢
本屋さんに本がたくさんあって迷いながらワクワクインクの匂いにウキウキしたのはもう過去の遺産に死語になってしまうのでしょうか。

青い林檎

おもろい事しよー
工夫すればええねん
みんな足りないハンディキャップがある
継続、努力、創意工夫

寝るのをやめて努力した
↑これは父と全く同じ事を言ってて
どことなく父と似てるのは同じS16生まれだからなのか。平成になり飽食の時代と本当によく言っていて便利に囚われるな便利はバカな人用だから必要なものを掴んで自分で考えなさいとよく言ってたな。
お話も本当におもしろくてあっという間の時間でした。何より体力モンスターのまわりはやはりモンスターが♡この日、私が今年お会いしたい人がまた現れました♪恥ずかしながら存じあげなかった、、

千玄室さん!

かっこよすぎてシビれる♡

馬術の話も含めてこちらの方も父と重なる部分があって、、色々お話してみたい♪
なによりも100歳超えてこの佇まいが素敵すぎ!
生き様というのはやはり滲み出る。
身嗜み含めて全身に纏うのはその人の魂。
まだまだ、44歳の私は日々ブラッシュアップせねば!と活力を頂いたのでした。

ココにサイン出来るのは安藤先生だけw
青い春。
これも読みたいやつ!

美意識と文化
教養と生き方
継続する努力
情熱と目標


質疑応答の時間に

最近あった事で何がおもしろかったですか?
楽しかった事はなにですか?


に対して笑顔で


毎日毎日楽しいねん♪

と安藤先生♡
サイコーすぎるーーー
私も常々楽しく生きていますが
健やかな日々を幸せに思うというのは本当に大事♡
30年を迎える阪神大震災の前夜に
忘れられない目の前でおしゃべりする
安藤忠雄先生でした♡
ますますファンになりました♪

いいなと思ったら応援しよう!