見出し画像

テンプレ

この間、「るるさんはコミュニケーションに問題ないですもんね」って支援員さんに言われたけれど、だからこそ大変なんだよ。
1対1や少人数なら、空気も読めるし、距離感も取れる。だけど集団の中に入ると、刺激に圧倒され、ぐったりと疲れてしまう。
感覚過敏ひどいし、協調運動が苦手でよく転ぶ。ぶつかる。ワーキングメモリーが弱いから、いろんなものが抜け落ちる。ディスレクシアもある。
小さい文字で長文の文章を送ってくる人(改行なし!)、手書きの手紙を書いてほしいと言ってくる人、いろいろいた。

発達障害は落ち着きがないとか、コミニュケーションが苦手とテンプレのように語られるけど、私のように見えないところで苦しんでる人も多い。おとなしくて、黙々と1人作業している人も多いんだよ。
一般の会社や役所勤めで、馴染めてしまうからこその辛さを抱えている人が何人も知っている。コミュニケーションが苦手な人は、目立つから注目されているだけで、それぞれ特性は違う。決めつけないで欲しい。同調圧力辛い。

いいなと思ったら応援しよう!

三条(菊川)露路
よろしければサポートをお願いします。今後の執筆活動や、学び続ける意欲に繋がります、大学院入学を目指しています。