![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66476216/rectangle_large_type_2_4c9f3e55a5f650e9913db103670c03a6.png?width=1200)
【作業効率向上を目指す💡】便利コピペツール Clipy/Cliborをワークルールに導入したらメンバーから好評だった話。
LULLではワークルールを制定しています。
ワークルールの項目がいろいろある中、特に知れてよかった!やってみて作業効率がすごく上がった!と、メンバーから嬉しい声があがったものを今回はご紹介させていただきます!
そのルールは・・・
Clipy または Cliborのアプリケーションをインストールして使いこなすこと
です!!!!!
Clipy/Cliborとは?
コピーアンドペースト(以下コピペ)したものをある程度まで記憶してくれるという便利なアプリです。
(ClipyがMAC専用アプリ、CliborがWindows専用アプリ)
デスク作業はコピペの嵐!!!!!
ただ、通常のコピペは直前のワードしか覚えてくれません。
コピペし直しにわざわざタブやウインドウを切り替える、なんてことよくありますよね?
しかし、Clipy/Cliborを使うことで2つ・3つ前のワードや予め登録した定型文などを簡単に引き出すことができます。それも一瞬で。
「ショートカットキー(トラックパッド)でもウィンドウを変えることができるからあまり気にしないよ!」という方、侮ってはいけません。
このアプリの使いやすさたるや本当にたまりませんよ?!
なんで今まで使ってこなかったんだろう…と感じることでしょう。
Clipyの機能紹介
【起動】まずはClipy(MAC専用アプリ)からご紹介。起動はものすごくシンプル。自分でカスタマイズした好きなキーの組み合わせでアプリを起動できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1637909510707-fLYpEuzkLa.png?width=1200)
【機能】
![](https://assets.st-note.com/img/1637909554040-3FA6JZSnCa.png?width=1200)
【長文/定型文はスニペット】
![](https://assets.st-note.com/img/1637909588121-nkj7YQjhYI.png?width=1200)
パソコンの辞書登録とうまく兼ね合わせるとGOOD!
📢LULLメンバーに感想を聞いてみた
![](https://assets.st-note.com/img/1637909678971-JLtrQ3lPks.png?width=1200)
これまでスプレッドシートなどにテンプレ集を作っておいて、極力コピペ回数を減らしていたのですが、それでもサイトやドキュメント間の行き来が多くて悩んでいました。何より視認性が低く、やり方もあまりスマートではなかったですね。
ですが、このClipyがワークルールに導入されてからは作業効率が一気に飛躍しました。人事という職業柄、オンライン面接の際に発行するZOOMのURLやパスワード、人物名や日程などをよくコピペするので、こういった定型文にできないワードに関しては最高です!
加えて、極めてシンプルなUI・UX。これを眺めながらワインを飲めます。
正にMACのためのアプリケーションと言えます。新しくパソコンを買い変えることがあっても、ClipyのためにMACにするでしょうね。
Cliborの機能紹介
続いてClibor(Windows専用アプリ)のご紹介。Clipyとはまた全然違ったUI・UXになりますが、こちらの使用感も素晴らしいです。
【起動】断言します。Cliborの起動方法は本当に爽快です。
その起動方法はなんと、Ctrlキーのダブルタップ。
いいですか、もう一度言いますよ?
「あ、1個前のコピペしたい」と思ったらCtrlキーのダブルタップです。
するとこの画面が一瞬で出てきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1637909953725-l032oHbgB3.png?width=1200)
Cliborが画面に出た瞬間は、猫がひょこっと顔を覗きに来る感じに近いです。
【機能】クリップボードの隣にあるのは「定型文」。
![](https://assets.st-note.com/img/1637910025926-aqd1o5aGE7.png?width=1200)
1つのグループに登録できる個数はなんと108個!
そこまで使うことはなさそうではありますが、108個はすごいです!
【詳細設定】Cliborは本当に細かな詳細設定ができます。中でも嬉しいのが、起動時のパスワード設定。コピペや定型文には個人情報も多く保存していることもあるので、セキュリティ面がしっかりしてるのは安心です!
![](https://assets.st-note.com/img/1637910098169-qlxldn2ibm.png?width=1200)
📢LULLメンバーに感想を聞いてみた
![](https://assets.st-note.com/img/1637910130625-otDeUddQAp.png?width=1200)
クライアントとのやり取りが多く、ビジネスメールを送ることが必要不可欠です。そこで役に立っているのがこの定型文機能ですね。様々なビジネスシーンに併せて予め登録しているので臨機応変に対応ができますし、誤字脱字の可能性がグッと下がります。また、会議資料を作成する時などにも非常に重宝しています。
おわりに
このアプリをインストールしてからというもの、メンバーみんな作業効率が数倍向上したと感じています!一度使ってしまうと手放せない、超必須級のアプリです。
ぜひこの記事を読んでくださっているみなさんも、アプリを入れることでより快適なお仕事ライフに繋がれば嬉しいです!(決して回し者ではありません。笑)