![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137373858/rectangle_large_type_2_1814e9fa9d43c784e3b8d447ec412882.jpg?width=1200)
ストーブの季節が終わり、ストーブ上のコンロ終了
英語で、コンロのことををストーブというのはこう言うこと?のように、うちのストーブの上は、コンロです。
冬中、石油ストーブの上は、お湯を沸かす場所でヤカンが置いてあり、長く煮たい煮物やおでんの鍋の場所です。
そして私のビアレッティのコーヒー、沸かす場所です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136779395/picture_pc_6328e10adc4d1b740b316cf55bad4201.jpg?width=1200)
ところが、4月になりストーブをつけなくていい日が増えてきました。そんな日は袋に入ったドリップパックのコーヒーを入れます。
UCCのコーヒーメーカー持っていますが、ここ半年コーヒーカプセルを買ってなくて、使えていません。
あるのはアイスコーヒー用のみ。まだアイスコーヒーを飲みたい季節ではありません。
そこで登場の電気コンロ❣️
この日のためにAmazonで買ったものです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136779726/picture_pc_48d656068e9ebf2705a04d672bd44f37.jpg?width=1200)
でももっと小さいのが欲しかった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136779727/picture_pc_30e7e355d7b831cd270792aee30a7ca4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136779728/picture_pc_443a6a222e5fdda7f7c43971017812db.jpg?width=1200)
このコンロの出番です。
でもこれの五徳は、広すぎて、私のビアレッティ中にハマってしまいます。
それで網を買ってきました。ダイソーで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136779926/picture_pc_02aa6aad386cc7e3cc176d4fe7bf096a.jpg?width=1200)
網が大きい!
先日ダイソー巡りをしていたら、小さい網を見つけました。これはぴったりなのではないかな?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136779990/picture_pc_e8dce2d8e839f7cf6640733b5b4b0ca0.jpg?width=1200)
というわけで、私のビアレッティは、石油ストーブの上から、電気コンロへと引っ越ししました。
なぜ家の料理用のコンロは使わないのかはこちらです。
この電気コンロを出してまで、コーヒーを淹れるのは、お休みの日だけかなあ。
今日は、1人用袋のドリップのコーヒーを飲みました♪
なんでも、心に余裕がないとじっくり好きなこと時間のかかることは出来ませんよね。
毎日ビアレッティでコーヒーが入れられるほど余裕のある毎日があるといいなあ〜
ストーブはまた半年後に・・・
またビアレッティを上で使います。
とはいえ、半年はあっという間なんですよ。