想像と期待を大きく超えたスリランカ世界遺産巡りの旅
ちょっとはやい夏休みを取りまして、
行ってきましたスリランカ。
予約したのは今年の1月。
もうずっと、ずーっと行きたい場所で、
念願の旅先でした。
旅先にスリランカを選んだ理由
「スリランカ行くんだよね~」
って言うと、
なんで?何があるの??
という反応が大半。
私が最初に興味を持ったのが
毎週日曜18時からTBSで放送の
「世界遺産」
たまたまTVをつけた時に
バンっと画面に現れたのが
シギリヤロック
あれが放送されたのは何年前だろうか
杏さんがナレーションしてた。
一目見て完全に心を捕まれ、
いつか行きたい国ランキング上位に。
シンガポール航空のセールだったり、
夏休みの日程だったり、
タイミングが合いまして、
今回渡航が決まりました。
シンガポール航空のセールが
まあ安くて。
往復8万円台で取れた奇跡。
そんな大きすぎる期待と
ワクワクを抱えたスリランカ
3泊5日の弾丸旅行記です。
最近の飛行機運の悪さたるや・・
今回、シンガポール経由で
スリランカ(コロンボ)へ入国しました。
11:10 成田発シンガポール行き
17:30 シンガポール着
22:20 シンガポール発コロンボ行き
シンガポールでのトランジットは5時間。
街中まで出るのはちょっと時間が足りない、
でも結構時間ある、
ということで空港に隣接する商業施設
「JEWEL」へ。
2023年オープンの新スポット
ど真ん中にある大きな滝が目印。
免税ショッピングもグルメも楽しみ、
いざ搭乗。と思ったら
待てど暮らせど搭乗が始まらない、、
出発時刻を過ぎてから、
機材トラブルで使用飛行機の変更、
搭乗口の変更、出発時間2時間半遅れ
が案内(涙)
前回の種子島も機材トラブルで欠航
今回も機材トラブルで大幅遅延
最近の飛行機トラブル率が高い、、
日付が変わる前にコロンボ到着できる予定が
実際は深夜2時過ぎの到着となりました。
そこから空港近くのホテルにチェックインして
即就寝。風呂キャンセル界隈。
滝雨、そして天才建築家のホテル
到着遅れにより3時間睡眠で
2日目は朝からシギリヤ方面へ
今回は3日間のタクシーチャーターを
頼み、こちらで立てたプランに沿って
目的地まで連れて行ってくれました。
スリランカは思ったより広いので
荷物も置けるし、絶対にチャーターがオススメ。
ロングドライブに備えて
ホテル近くのお洒落カフェで
お洒落モーニング
スリランカの7月が雨季。
グネグネの山道を走っていると
滝雨が。スコールの量で
全くやむ気配がない。
そして雨が原因で大渋滞が発生。
5~6キロ進むのに1時間ぐらいかかったかな。
街全体が世界遺産で
シンハラ王朝の最後の都として栄えた古都
キャンディに行ったのだけど
雨過ぎ渋滞過ぎで車窓からさらっと観光。
コロンボ~シギリヤまでは
車で4時間ほどと聞いていたけど
結局7時間ぐらいかかりまして、
やっとのことでホテルに到着。
ホテルはスリランカ行くなら
絶対ここと決めていた
ヘリタンスカンダラマ
スリランカの天才建築家
ジェフリー・バワが建てたホテル
30年前に建築されたとは思えない程
最先端でお洒落で本当に素敵
一面森と湖に囲まれていて、
野生の猿やコウモリ、鳥たちが
ホテルの敷地内で暮らしている。
お部屋も素敵すぎて、
翌日の午後はホテルを楽しむことを決意。
旅の目的、シギリヤロック
3日目はこの度のメイン目的地である
シギリヤロックへ。
朝日が昇るのと同時に登頂を開始すべく
5:30にホテルを出発。
チケット代30$(高い)を支払い、
念願のシギリヤロックとご対面。
神秘的、感動、言葉を失いました
言葉が出ないので写真を載せます。
日中は暑い、人多いとのことで
早朝が狙い目。
3つ目の世界遺産、ポロンナルワ
シギリヤロックは行って帰ってくるまで
大体2時間。9時前には戻り、
次の世界遺産スポットへ。
1017年から1255年までスリランカの首都
だったというポロンナルワ
シギリヤからは車で1時間半ほど、
複数の遺跡群が点々としていて、
敷地内を車で1つずつ回っていきます。
当たり前だけど、日本には絶対ない感じ
テンション上がる。(笑)
仏教都市ということで、
多くの遺跡に入る時には帽子と靴を
取る必要があります。
地面が超熱いので、靴下持参が良き
スリランカの中央部は1年を通して
あまり雨が降らないらしく、
晴天で写真映え◎
そして、ホテルに帰る道中、
野生の象に遭遇、、!!!
動物園でもこんなに近くで見れない
日中に道路に出てくることは
まあまあ珍しいっぽい。
午後はまったりホテルステイ
朝一から岩を上り遺跡を巡り、
連日の長時間移動でヘロヘロだったので
3日目の午後はホテル探検を。
このホテルはプールが3つもあって、
もちろんすべてに入り。(笑)
アーユルヴェーダを体験したり、
バーでお酒を頼んでプールサイドで飲んだり。
お昼に食べたハンバーガー美味しかったな。
4つ目の世界遺産、ダンブッラ
最終日は朝から4つ目の世界遺産である
石窟寺院ダンブッラへ。
洞窟の地形を活かした形で
寺院が造られていて、
幻想的な空間になっていた。
こういう自然のパワー感じれるところ
大好き。
頼んでもいないのにスーッと
ガイドのおじさんが寄ってきて
説明をしてくれ写真も撮ってくれ。
良い人だなーと思ってたら
しっかりチップ2000円ぐらい取られた。
洞窟に向かう途中にお供えの花に500円
靴を預かってもらうのに300円
有無を言わさず請求され、
チップ祭り。
最大の都市、コロンボへ
スリランカ滞在あと半日、
空港があるコロンボ方面へ。
ずっと自然、山に滞在していたから
めっちゃ都会だった
そしてスリランカ、
まあまあ物価が高い。
観光客向けのお店とローカル向けの
お店ではっきり分かれていて
値段も分かれている印象を持ちました。
ラストディナーは
Ministry Of Crabへ
蟹、激うま!!!!
でも高い!!!!
でも本当に美味しい!!
飛行機乗る前にスパでシャワーを浴びて
あっという間に日本に帰国。
3泊5日、あっという間
念願のスリランカは
自然、ご飯、人、建物
期待と想像を遥かに超えてきた。
正直あと3日は欲しかった。
世界遺産が8つあるそうで、あと半分。
サファリも行きたかったし、
象の孤児院も行きたかった。
絶対に再訪します。