![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153681231/rectangle_large_type_2_e5b5723e48cd19caa46412bed117d4f3.jpg?width=1200)
イライラして、スープを作った朝
機嫌良く起きたと思っていた双子のひとりが
もうひとりをリビングに連れてくる間に
不機嫌になっている
「◯◯ちゃんと手をつないで降りてこないで」
このスイッチが入るとどうにもおさまらない
どうしたって、「手をつながないで」と言い続けることはわかっている
めんどくさいなぁと思う
これから朝の準備や洗濯がしたいのに
ことが思うようにすすめられなくなるとイラっとする
この感情をとっさに態度や言葉に出したい気持ちになる
そんな感情を意識しながらどうしたら穏やかにことがおさめられるか考える
ほっておくのも悲しいだろう
ぐずっている彼女も、その様子を気にしてないようでおそらく見守っている双子のもうひとりと兄も
私もいやだ
キッチンでは夫が朝ごはんの準備をしてくれている
今日は先に洗濯物干そう
「手をつながないで」といまだぐすっている子を抱き、2階に上がる
泣き止むけれど、抱っこからおろすとまたぐずぐず
洗濯物を干したい私は「おんぶしてもいい?」と尋ねる
OKでる
おんぶで落ち着く
小柄なその子をおんぶするのは負担ではないけれど、それでも肩に重さを感じて、なんとなくイライラする
それを自覚しながら洗濯を終え、いつもは洗濯後に少しストレッチするのだけど、(ああそれができなくてイライラするのか)一階へ。
おんぶの中の彼女は、機嫌良く、
さっきまでのぐずぐずが嘘のように優しい声で
「お母さんの背中、赤くなってるとこあるよ」
と話しかけてくる
おんぶから解放されて
そうだ、コーンスープを作ろう、と思う
大量にゆでたものを冷蔵していたのが、残り一本になっていた
何日か前からコーンスープが作りたいと思っていてレシピを検索したりしていたのだけど
めんどくさそうで作らずにいた
だけど、なんか、今作りたい
作り方はもう検索しなくても頭に入っている
玉ねぎをバターで炒める
とうもろこしをおろす
水とコンソメを加える
牛乳も同じくらいか少し少ないくらい
沸騰しないようにかきまぜながら
この時間は確実に私だけのものだと
このスープもじぶんが飲みたいから作るのだと
心のなかで思う
イライラして、そしてそのイライラにもやもやしていた気持ちが解きほぐされていく
味見
うんま!
自分が飲みたいから作ったスープだったけど、気づけば「コーンスープ飲む人ー!」と集合かけていた
双子はおかわり!
ポタージュ系苦手な兄には不評
朝から切っておろして炒めて煮て、で面倒ではあったけど、作ってよかった、と思う
仕事に向かいながら、今朝のイライラを振り返る
私は外では穏やかだ
なぜ穏やかなまま家で過ごせないのだろう
私がイライラするのは自分の思い通りにことが進まないときだ
そしてその対象はほぼほぼ夫か今朝ぐずった彼女だ
そのことに、あらためて気づいた
気づいて、(ああ、そうか、そうだよなぁ)と思った
それだけだけど、明日から何か変われたらいいなと思う