![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97157074/rectangle_large_type_2_7ae92274f2a6b99c76ff21224e480aae.jpeg?width=1200)
転職理由 君は何もできない
今回は元気になった今だから吐き出せる転職理由。誰かの助けになればとおもって書きます。不快におもう方がいるかも知れないけど暗闇にいる人がいたら少しでも光が早く差しますようにと願って書くことにしました。もし読むのが辛くなったらやめてくださいね。
これは、あくまで私の体験談。
上司からの一言
前職をやめた理由の2つ目は上司からの何気ない一言。
「君はなにもできない」
今おもうとこれって、人格否定。かれこれ10年以上、社会人をやってきたけど、初めていわれたw
でもね、そのときは、反論すらできず受け入れるしかなかった。時すでに遅しで、心を病んでたから。
そのときのわたしは、上司の顔を見ることも声をきくこともまともにできなかった。普通ならなんともないことなのに、上司がいるだけで手汗や震え、涙がでてきちゃって。正直、薬を使いながら精神をたもってた。これを適応障害というらしい。もち診断いただきました!
ほんとに真っ暗な毎日。辛くて辛くて。
元気な今だから言えること。
何もできない?あなたのわがままに散々お付き合いしてきましたけどw
過去、何人退職に追い込みました?もって3ヶ月。わたしはなんと11ヶ月😤
感謝していただきたいくらいですよwってね!
まぁ、今の時代にパワハラをできる環境があること事態、貴重なことだとおもう!
ハラスメントって言葉はキライ
最近、色んなハラスメントの言葉があるけど、わたしは好きじゃない。だって、1つの言葉なのに程度が幅広いから。だから簡単には使いたくなかったけど今回は間違いなくパワハラだったんだとおもう。
ハラスメントってやってる本人はわからないんだよね。本人はあなたのためにというけれどそれは大きなお世話。だって、その言葉は自分の思いどおりになってないからあなたのためにって言葉でごまかしているだけ。
反論したら空気になった私
わたしもさ、さすがに我慢の限界を超えて反論したんだ。そしたら、上司は私を完璧無視、空気として扱いだした。もう、仕事にならないw
周りにあることないこと言いふらし、ワケがわからなくなった。ただのいじめだよねw
でも世の中にはそーゆー人がいるんだよ。その瞬間、諦めというか開き直ったよw
自分が変わるしかない
開き直ったら世界が変わった!やめるってきめたら暗闇に光が差したよ✨
空気なら上司に近づいても怖くないし、何をしても文句ないでしょ☺️そう考えたらめちゃ楽になった!いつでも辞めてあげますよ。なんならクビにして貰った方がLUCKYって思うようになった。
んで、転職活動開始!今の幸せを掴んだのさ✌️
最後に
ここまで来るには沢山の涙を流して、心を壊して、身体にも症状がでるまでの思いをしてきました。でもそれは私が成長するために必要な事だったのかもしれません。心を壊したことで人の痛みをしり、自分の限界を知り、自分では解決できないこともあると理解できたから。たしかに私にとってはひどい上司でした。でももしかしたら相性が合わなかっただけかもしれない。今後、彼女のやり方に合わせることができる人がいるとしたらそれは彼女の幸せにもなることでしょう。
だから、いま仕事で辛い思いをしてる人がいるとしたら自分が輝ける場所を探した方が自分が幸せになる1番の近道だと思います。
絶対、暗闇から抜け出せるから、自分を信じて、自分を大切に
長いお話にお付き合いありがとうございます!離職シリーズはこれで一旦おしまい!
次からは私という人物について書いていけたらなぁとおもってます!お楽しみに