ねう

お仕事で得た知見や興味のあることを書いていきます。

ねう

お仕事で得た知見や興味のあることを書いていきます。

最近の記事

退職後生活(仮)(12)

気になりワード・考え方・現象等まとめ Part4 ■キーワード  燃え尽き症候群  ミッドライフクライシス  リスキリング ■参考としたもの   ■感じたこと・考えたこと箇条書き  ・どうすれば喜びをわかちあえるか?  ・喜びは他人と共有できるのか?  ・人間とのコミュニケーションを介さずに、ダイレクトな快楽を   最大化するシステムをどんどん追及して整備していっている   → このタイプ↑で増幅される喜びは、家族もいらない、社会も     いらない、自分一人で楽

    • 価値観マップ 作成中

      自分の人生の軸って、どんなもんなんだろう? いきなり少し壮大な始まり方になりますが、皆さんは 自分の人生の羅針盤的なものを、"しっかり言語化して" 話すことは できますか? 私はお恥ずかしながら、ぼんやりとはイメージすることはできても、 確固たるものでコレだ!と言えるものがなかなか出てきません。 まあまあ人生を生きておいて、どんだけボ~っと生活してたんだって 話ですね。。 まあこれは外的要因のせいにするわけではないのですが、 いわゆる "社会のレールに乗っかってそれなり

      • ポートフォリオの構成を考える(ETF)

        2024年から始まるという新NISA制度に向けて、 購入してみたい金融商品を確認・勉強しています。 前回までで、長期保有・分散投資を目指す観点から、 インデックスファンド商品を確認していました。 今回は更にポートフォリオの構成を増やすことを考えて、 「ETF商品」を見てみました。尚、観点はインデックスと同じで 長期保有・分散投資を基本前提で考えています。 ■ETFとは ■ETF保有で考慮したい点は  ・分散を考えるならセクター(業種)の分散がきいてるかを意識すること

        • 退職後生活(仮)(11)

          気になりワード・考え方・現象等まとめ Part4 ■キーワード  燃え尽き症候群  ミッドライフクライシス  リスキリング ■参考としたもの  【武田双雲流】人生を豊かに生きる思考法がユニークすぎた   ■感じたこと・考えたこと箇条書き  ・疲れてるときは、つまらないとき    → つまらない時間撲滅運動  ・消極的か積極的    → 積極的に取り組む、あるいは、逃げる(消極的)はよい。      ただ、中間的な中途半端な状態が一番疲れる。悪循環になる  ・丁

        退職後生活(仮)(12)

          社会サービスは申請主義

          私たちが行政サービスや社会保障制度を利用して、諸々な点を 解決・改善したい場合、当然ですが(?)自分で制度等を探して申し出をする必要があります。 厚生労働省が出している社会保障制度の図↓ ただ自分で探して申し出ると言っても、やっぱり手続きとかは めんどうくさいものですよね。 このいわゆる「申請主義」という言葉について、 "なんでこんなこと自動でやってくれんねん" ってことでかたづけてしまうと 以下のような視点がぬけてしまうので注意が必要です。 ■「申請主義はおかしい」は

          社会サービスは申請主義

          VBA・マクロ開発経験者がGAS(Google Apps Script)をさわってみる 3

          Googleスプレッドシート・GASでじゃんけんマシンを作成してみよう、 ということで、前回はGAS操作と必要機能・コーディング検証を しました。 (前回分はこちら↓) 今回はそれぞれの機能を実装し、一旦完成させてみます。 ■画面全体として ■Function全体として ■ログ出力・初期処理等・開始・終了メッセージ表示機能 Logger.log('処理開始');Browser.msgBox("じゃんけん開始!")const activeSpreadSheet =

          VBA・マクロ開発経験者がGAS(Google Apps Script)をさわってみる 3

          退職後生活(仮)(10)

          気になりワード・考え方・現象等まとめ Part3 ■キーワード  燃え尽き症候群  ミッドライフクライシス  リスキリング ■参考としたもの ■感じたこと・考えたこと箇条書き  ・文化の余地 = 脱目的性 (ナンセンスな豊かさ ⇔ 合理性)  ・逃走線を引く (ノーマルなコース・枠組みをはずれて、横にずれて、   自分で何かやってみる)  ・かつて(80年代くらい)は楽しく逃げていろいろフラフラやるなかで   自分の居場所・すべきことをみつけていた(それが許容された

          退職後生活(仮)(10)

          受け手が"お得"と考える情報の発信(市場調査とかマネタイズとか)

          情報を発信する側は、それを求める側の考え・思い・背景を なるべく予想しないといけないよね、というお話。 (あたり前体操。マネタイズも意識するなら規模もかな?) ■情報検索者側としては  情報検索者は主に以下の情報を探しにいくと思います。 ■情報発信者側としては  情報発信者は上記の助力になるような情報発信を意識すると  検索者の興味・関心を示してもらえそうです。  ただそのためには  これらのことが当然に必要になってきそうです。  誰かに説明や説得をして納得しても

          受け手が"お得"と考える情報の発信(市場調査とかマネタイズとか)

          簿記を通して資本主義社会をみたい 2

          今回は、起業してその初っ端、一発目の帳簿の記録からつけてみよう! というところからスタートです。 前回記事はこちら↓ ■最初の帳簿  まずは何も取引を記録していないまっさらな帳簿、つまり、  P/L(損益計算書),B/S(貸借対照表)はこうなります。  当然借方にも貸方にも何も記帳されていないです。 ■資本金を計上する  以下のように資本金を出して事業を開始したとします。  ①会社を設立し、出資者から現金100,000円を資本金とした   仕訳としてはこうです

          簿記を通して資本主義社会をみたい 2

          退職後生活(仮)(9)

          気になりワード・考え方・現象等まとめ Part2 ■キーワード  燃え尽き症候群  ミッドライフクライシス  リスキリング ■参考としたもの ■感じたこと・考えたこと箇条書き  ・学びは与えられるものではない。義務感でも形になっているものでも   なく、経験そのものが学びになっていく  ・自分の可能性を信じること。最初から1点に定めようとせずに、   とりあえずやってみる  ・リスキリングは自分がやりたいことを見つけるうえでも、   大きなきっかけを生み出すことがで

          退職後生活(仮)(9)

          この記事はChatGPTで(以下略

          これタイトルどうなんだ?と思わないでもないですが、 ChatGPTなるもの、けっこうスゴイことになっているようですね。 少しダラダラと雑感を書いてみます。 ・知識の側面  これは旧来(?)のAI的なイメージに近い気がしますが、  例えば「とある専門事象のXXについて知りたい・確認したい」と  いったことは、今までは、    専門家(代表的には公的な資格を持つ人) に確認・お墨付きをもらう  だったのが、近い将来には  (公的なお墨付きをもらった)AI を正確に扱える人

          この記事はChatGPTで(以下略

          VBA・マクロ開発経験者がGAS(Google Apps Script)をさわってみる 2

          前回はGoogleスプレッドシート・GASでじゃんけんマシンを 作成してみよう、ということで簡単な画面イメージと主機能を 列挙しました。 (前回分はこちら↓) 今回は実際のGASでの操作と、必要機能・コーディング確認を していきます。 ■スプレッドシート・GASの初期作成  Excelマクロ(VBA)での開発経験から、GASでも同様なアプローチが  できないかと色々調査してみて、以下の操作や存在がわかりました。  大きくわけると①~③ と ④ になりますが、  GA

          VBA・マクロ開発経験者がGAS(Google Apps Script)をさわってみる 2

          退職後生活(仮)(8)

          気になりワード・考え方・現象等まとめ Part1 ■キーワード  燃え尽き症候群  ミッドライフクライシス  リスキリング ■参考としたもの ■感じたこと・考えたこと箇条書き  ・中年エンジン(内燃機関 外燃機関)  ・他人モードにハイジャックされた脳  ・忖度・役割(リーダー、管理職、社会人XX年目、家族、兄弟姉妹、等)  ・Facebook→他者交流、インスタグラム→自分の部屋、好きなのも、   自分のありたいもの  ・感情(好き・嫌い をハッキリ)→ 価値観

          退職後生活(仮)(8)

          新NISA試験のテスト勉強(証券口座開設~)

          2024年からはじまる新NISAに向けての いろいろな勉強・準備をしています。 今回は証券口座の開設から実際の投資信託買い付け手続きまでを してみたので、それを書いていきます。 ■証券口座はSBI証券で開設  証券口座を開設することがそもそも初めてなので、良し悪しなどは  そこまでわかりませんでした。  販売手数料や取扱商品などをきちんと検討すべきと思いますが、  ここは書籍やネットの世界の諸先輩方のご意見を参考に、  ・楽天証券  ・SBI証券  この2つの証券会

          新NISA試験のテスト勉強(証券口座開設~)

          単なる日記(2023/03/01)

          今日はあまり書く気がおきない。ので、少しだけおもいつくまま ダラダラと書いてみることにしよう。 で、あとできるだけ軽い感じの文章になるようにしてみよう。 noteを使いだしてから1か月ちょっと経ちます📖 何かを書いて発信するって、 難しいところもあり、うれしいこともあり、発見することもあり、 書き出し当初に想像できていたところとそうでないところも どちらも出てきて、やっぱりなんでもやってみるもんだなぁと 感じてます⛅ はじめはどんな内容を書くべきか?があり、そこはよく言わ

          単なる日記(2023/03/01)

          退職後生活(仮)(7)

          失業保険給付の手続き② - 1回目の認定日 前回初めてハローワークに行って、 初回手続き(受給資格決定の手続き)をしました。 今回はその続きとなる認定日の手続きと、認定日までにしたこと、を 書きます。   (前回分は "退職後生活(仮)(2)" になります ) ■認定日までの求職活動実績  今回の認定日までに、最低1回以上の活動実績が必要と  言われていました。  また、この活動実績の中には、ハローワークで開催する  「雇用保険説明会」に参加する必要があるとのことでした。

          退職後生活(仮)(7)