【ラブパク活用レシピ】栄養たっぷりのあま酒を使ったエスニック風ディップ
こんにちは、LOVEPAKU(ラブパク) 中の人S子です。
だんだん春めいてきましたが、まだ朝晩が寒かったり、冬に溜め込んだ疲れが出てきたりで、なんとなく体調を崩しやすい季節ですね。
そんな時期にぴったりな、ヘルシーだけどしっかり栄養も取れるラブパクを使ったアイデアレシピを見つけたので、みなさんにご紹介したいと思います!
その名も、ラブパクドレ エスニック風あま酒ディップ!
写真家でありながら食の分野でも活躍する人気インスタグラマーの tomoky_takeさん考案のラブパクドレ活用レシピです。健康効果の高い甘酒をディップにするなんて斬新!栄養たっぷりの春野菜も、もりもり食べられそうです!
別名「飲む点滴」とも言われる、甘酒の健康効果
あま酒は、エネルギーとして体へ吸収されやすいブドウ糖やオリゴ糖、また体を丈夫に整えてくれるビタミンB 群やアミノ酸が豊富で、『飲む点滴』と呼ばれることもあるんですよ。
【材料と作り方】 ラブパクドレ エスニック風あま酒ディップ
↑こちらがtomoky_takeさんのレシピです!
材料も手順も、とてもシンプル♪
材料を混ぜるだけで、あっという間に完成!簡単ですね^ ^
【アレンジレシピ 】ラブパクドレ の代わりに ラブパクソース で作ってみた!
ここまで作ったところで、ラブパクドレじゃなくラブパクソースで作るとどんな感じになるのかな、と好奇心が湧いてきたS子。
せっかくなのであま酒も手作りして、自家製あま酒とラブパクソースでディップを作ってみることにしました。
1)自家製あま酒の作り方
まずは自家製あま酒から作っていきます。
先にお伝えしておきますが、あま酒作りにはおよそ8〜10時間くらいかかるので、スケジュールにご注意くださいね(笑)
準備するものはこちら↓
S子がいつも使っている米麹は、近所のスーパーで気軽に買える伊勢惣さんのもの。
普段から塩麹を家で作っているので、必ず冷蔵庫にストックしています。
では作り方です。
まずは、お米1合に3合分の水を入れて炊飯します。
炊飯器にお粥モードがあれば、そちらを使ってください。(無ければ通常モードでOK)
炊いている間に、米麹をよくほぐしておきましょう。
袋の上からほぐしてもいいですが、S子はいつも素手でほぐします。
(手をしっかり洗い、清潔な状態で調理をしましょうね♪)
手でスリスリしたり、揉み込むようにしたり……
よく揉んでいくと、ほんのり湿ってきます。おいしくな〜れと心の中で唱えながら、ぜひ素手でほぐしてみてください♪麹の優しくふんわりした香りに癒されますよ〜
さて、お米が炊き上がったら、一旦炊飯器からあげて、混ぜながら60度以下になるまで少し冷ましてください。
この甘酒作りで一番大事なことは『温度調節』
焦らずに、60度以下になるまで待ちましょう。
お米の温度が60度以下になったら、米麹を入れてよく混ぜます。
あまり温度が下がってしまっても麹菌が働かなくなってしまうので、ここは手早く。
そして、ある程度混ざったら、炊飯器へ戻します。
炊飯器を保温モードにして、濡らした布巾をかけます。
蓋をした状態だと温度が上がり過ぎてしまうので、米麹にとっての適温を維持するために蓋は開けたままにします。
この状態で8~10時間保温し続けましょう!
2〜3時間おきに底の方からよくかき混ぜ、布巾が乾いてきたら再度濡らしてください。
8時間後、こんな感じになりました!
お米の粒感は残っていますが、とろとろに柔らかくなっています。
これであま酒の完成です!
2)ラブパクソースで作る、エスニックあま酒ディップ
レシピは先述のtomoky_takeさんのレシピに倣います。
まずは、自家製あま酒とラブパクソースを混ぜます。
ごま油と醤油を入れる前に、ちょっと味見。
かなりラブパク感強めな味です!これはこれで美味しいかも。
ごま油と醤油を加え、よく混ぜます。
あま酒をブレンダーにかけているので、かなり滑らかに仕上がりました。
完成したものはこちら!
【ラブパクドレ vs.ラブパクソース】エスニックあま酒ディップの食べ比べ
冷蔵庫にあった野菜を、蒸籠で蒸してみました^ ^
蒸籠って便利だな〜♪どんな野菜も美味しく、量も食べられるし!
ちなみに…。
蒸籠を使ったラブパクレシピについては、こちらもチェックしてみてくださいね!
では、まずは大好物のアスパラガスを、tomoky_takeさんレシピのあま酒とラブパクドレのディップで↓
見た目にはお米の粒感が残っていますが、口に残ることはなく滑らかな食感。
ラブパクドレの爽やかな酸味と、あま酒の優しい甘味が完全に溶け合っています。
味に深みや複雑さが感じられ、エスニック味なのに上品さがあります。
これはとっても美味しい〜♪
では次に、S子が作った自家製あま酒とラブパクソースのディップです↓
一見するとオーロラソースのような見た目。
とろっとしていますが、ゆる過ぎずにしっかり野菜に絡まります。
味は、ラブパク感強め!
ラブパク特有のハーブや香味野菜の風味がしっかり残っていて、上品さのあるtomoky_takeさんのディップに比べるとパンチがあります。
あま酒が持つ発酵の力のおかげなのか、ラブパク本来の特徴が底上げされて、より旨味とコクが強くなっているように感じました!
野菜にディップして食べながら、「これは蒸し鶏ににも合うのでは…?」と思いついたので、作り置きしてあった蒸し鶏にもかけてみました↓
これがまた、めちゃくちゃ合う!!
これは…ビール…絶対合う!最強おつまみを見つけてしまったかも…!
野菜にはもちろん、お肉にもバッチリ合うことがわかりました^ ^
____________________
今回は「あま酒とラブパクドレ」と「甘酒とラブパクソース」のディップを作ってみましたが、いかがでしたか?
飲む点滴と言われあま酒を使ったディップで、季節の変わり目も元気に乗り切っていきましょう!
それではまた^ ^
LOVEPAKU公式noteは、スタッフを始め、LOVEPAKUファン有志の皆さんにご参加頂き、運営しています。もし、「面白い」」「楽しかった」と思って頂けたなら、これ以上励みになることはありません…!