
○○のブロックって良く言いますけど、みんな言いたがらないですか?最近私は言うのをやめました。○○のブロックっていうのを手放してみませんか?
この間、友人Aが「わたし、お金のブロックがあるのよ」
横にいた友人Bが「わたしもわたしもあるのよ、お金のブロック・・なかなか外れないよね」二人とも「ねーー」って意気投合していた。
わたし「・・・・え、二人ともなくない?」と言葉にはしなかったけれど思いました。
よくいう買いたい物が買えないとか、思い切れないとか
お金が無いとか貧乏だーとか、
お金というものに対して勿体ないとか言ってる人がいます。
あと、損か得かとかね・・
かくゆう私もつい「今、お金ないねん」って言ってしまってました。
これは言霊になりえるのでなるべく言わないようにしたいとは思ってます。
でもそれは目の前のお金が本当に少なくなった時に
節約をしているから使えないだけで、計画的なことだと思いませんか?
上の友人たちはその前に話していた話題が来年の花火についての話。
お金出して花火を数回見に行ったのと楽しく話されていて、
花火の打ち上げの近くに住んでいる友人宅でパーティをしようと和気藹々でした。
え??普通にお金使ってるなーって、
逆に私はお金を払ってでも花火を見に行く人ではないので、
ちゃんと払いたい時に払えてるのに、なんでお金のブロックなんだろう??と思ったのです。
私もいろんなブロックあると思ってたんだけど、
今月はきりつめないとねと思うのは節約であって、
ブロックじゃないですよね。
人には計画というモノがあります。一気に使うとなくなるので
みんな計画をたてますよね。それって良いことだと思います。
使う時は盛大に使いますのでわたし。買いたい物買えたって思います。
そして良かったなと喜びます。
買いたい物リストを作ってるのですが、一気には使えないので
一つずつクリアしていますが、確実に「叶った」が増えて言ってます。
これはブロックではなく計画的なことだと思うのです。
みんなブロックブロックって言い過ぎない?
本当はブロックじゃ無くて
ただの節約でしょ?計画というか・・
無駄買いしなくて済むし、いいことちゃう?
好きなことにちゃんとお金を使えてるのに、なんでお金のブロックなんだろう?と不思議に思ってました。
損か得かもその人の価値観やしね。
私が映画に行ったよと話したら、なんでわざわざお金払って映画に行くの?と言われてカチンときた。
その人にとって価値がないことかもしれないけど、
私はそれに価値を求めている。さっきの花火と同じです。
思ってても良いけど人にいうのはルール違反ちゃうかな?
そしてその価値観でさえも「こういうふうに思ってしまう私ってお金のブロック」とかいってしまうのです。
いや違うてー、それは価値観が違うだけやて・・
ブロックとかいうのやめません?
ブロックわざわざ作ってません?
そもそも、ないて~~
そもそもないから、崩れないのに、
ないのにブロック勝手に作って
積み上げてるからいつまでも外れないんちゃいます?
みんなちゃんと使いたいときにお金使えてる。それでいいんじゃないの?
もしかして高望みし過ぎてお金が有り余ってる人が見本なのかな?
普通に生活できてたら良くないですか?
って、何気に思うわたしです。
お金がないと思うなら働きましょうよ。
みんな口先だけでブロックブロックってなんかおかしい。
私も「ある」のに「ない」って思うことが多いけど
あくまでそれは錯覚です。
自分の心の状態によって作り出される思い込みです。
前に「ない」って追い込まれていた時より
今の方がずっと「ない」けど、
気持ちが「ある」になってるので追い込まれていません。
こないだまでブロックはあると思っていたけど
ブロックはそもそも、なかったかも・・と感じます。
みんな不要なものを手放しましょう。
それはブロックという言葉かもしれません。
勝手にブロック作らないでね~