
自家焙煎するようになってから変わったこと
コーヒーを自家焙煎するようになってから
カフェに行かなくなりました。
行っていたカフェのコーヒーが美味しくなくなったわけではなくて、
もちろん、自分で焙煎したコーヒーの方が新鮮だし、美味しいというのはあるけれど、単純に、家でコーヒーをたくさん飲むようになったからです。。。
焙煎を始める前は、休みの日は近くのスタバへ行って、読書を楽しんでいましたが、かれこれ1か月以上行っていないです。
以前は月に10回はスタバに行っていました。
1回400円として月に4,000円
生豆は1キロ(1000g)約2,000円前後です。
1杯約10g使うので1キロで約100杯。
原価20円で家で美味しいコーヒーが飲めます。
1日1杯だとしたら、3か月のコーヒー代が2,000円ということになります。
一般的なお店で提供しているコーヒーの原価は高くても40円くらいだと思います。
それに対して、お店で飲むと安くても300円くらいではないでしょうか。
ここから先は
620字
¥ 200
この記事が参加している募集
いつも読んでくださる方も、初めての方も、貴重な時間をありがとうございます!皆さんのスキや応援が励みになります。