![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145406145/rectangle_large_type_2_f7065ea8b1a420d811ee61a257007892.png?width=1200)
Photo by
picopiko
読んだ本リスト&読みたい本リストは本棚アプリを使って『見える化』するのが一番
昨年、やっと本アプリの存在を知り
すぐに無料のアプリをインストールしてから、
私のスマホの本棚に沢山の本が並ぶように
InstagramやVoicyパーソナリティーの紹介本など、私のアンテナに引っ掛かった本は
アプリの読みたい本に登録し『見える化』
基本的に図書館から借りるスタイル。
図書館に行くと直ぐにアプリを開きパソコン画面に向かうのが習慣
読みたい本がないときには、縁がなかったと諦める。それでもどうしても読みたいモノは図書館でリクエスト
ただあまりにも読みたい本リストが貯まりすぎたので見直し。
中には何故読みたいリストに入れていたのか❓️な本もあったり
この世に莫大な量の本が存在
どうせなら別な本にも機会をあげなくてはと、
興味があまり無くなったモノは、少し前に削除したので大分スッキリ
ただし今だけ
だって読みたい本はどんどん増えていくのだから
そこで今回は、私の本棚をお見せしますね。
まずは、
読んだ本リスト
![](https://assets.st-note.com/img/1719494309263-GGXUrHaxIJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719494309295-uJkGMlbvBC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719494309308-w0vFyoOj10.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719494309403-5QbyAXKhOe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719494309479-yAmirlLpPM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719494309622-8chaLfBL39.jpg?width=1200)
引き続き
読みたい本リスト
![](https://assets.st-note.com/img/1719494371929-RzAYsh8213.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719494371964-1hLkOmUpY5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719494372027-k94dI84Bnp.jpg?width=1200)
どうでしょう。
この中に読んだことのある本や
読みたい本はありましたか。
Instagramやこちらnoteに読書記録を残しているので気になった方は、是非覗いてみてください。