見出し画像

色彩検定、講義の組み立て。「キャリコン的視点」も入れればよかった・・かも

私は先日、フリーランスとして初仕事を行ってきました。
高校で色彩検定の講師(1日)です。
ここ数日は、その講義について振り返っているところです。

〇 高校も私も、初めての講義

講義をさせていただいた高校は、今年から初めて色彩検定にチャレンジするそうです。私も色彩講師として初めて授業を組み立てました。
お互いに「初めて」という状態で、一から授業を計画しました。

高校のご担当の先生から「この内容は授業に入れてください」という所は取り入れたり、私が検定において必要だという内容も、授業に取り入れたりしました。

お互いに「授業に必要だ」と感じた内容は、取り入れたつもりです。

〇 今日になって、ふと思う

講義の内容を振り返って、今朝ふと思いました。
「あ!そうだ、高校は今年から初めて色彩検定にチャレンジすると言っていた。なぜ、今年から挑戦しようと思ったのだろう?」

新しいことに挑戦するには、その「きっかけ」があるはずです。

          *
私はキャリアコンサルタントの資格を取得しています。
キャリアコンサルティングでは、相談者さんが何か行動を起こしたときに、その「きっかけ」について伺うことがあります。

「きっかけ」について伺うことで、内に秘めたモチベーションなどに気付くこともあるかもしれません。

私はこんな「キャリコン的視点」で、今回の依頼が私に来たことについて考えてみました。

わっひゃー、まだ一度も「キャリアコンサルタント」としてお仕事をしていないのに。知ったかぶりみたいなことを書いてしまい、スミマセン☺
          *

「色彩検定の勉強をしようと思った、きっかけについて伺えばよかったなあ。」

きっかけを伺った上で、そういったことも後押しできるような講義を組み立てると、もっと立体的な授業が組み立てられるかもしれません。

とはいえ、私が一方的に「きっかけは?」などと突然お伺いして驚かれてもいけないので☺
必要であれば、今後こういったこともお伺いしながら、より良い講義をつくっていきたいです。

〇 一つ一つの資格は、独立しているのかと・・

私は現在、大きく分けると3つの資格を取得しています。
①色彩検定協会の認定講師
②小学校教員免許
③キャリアコンサルタント

今回は色彩検定についてのご依頼だったので、「色彩講師」として授業を組み立てました。(教えるという面では、教員免許・教員の経験も役に立ったのかもです。知らずしらずのうちに・・)

今回の講義については、キャリアコンサルタントの資格は関係ないと思っていました。

でも、「きっかけについて伺う」というキャリコン的視点も取り入れることができるかも、と思うと、色々な学びが別の所に活かせそうです。

一つ一つの資格は独立していると思っていましたが、掛け合わせることで、相乗効果がうまれるかもしれません。


#仕事について話そう

いいなと思ったら応援しよう!

にぐまっち【キャリアコンサルタント資格を活かして一歩踏み出している専業主婦】
よろしければサポートお願いします♪いただいたサポートは、息子のトミカに・・いえ、、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます♪

この記事が参加している募集