
おすすめは、もちろんここ!
みなさんに質問です!首都圏での宿に困ることはありませんか。高いし狭いし…。そこで今日は首都圏でおすすめの宿泊先をご紹介します!
うるるんですっ^^🐣都内でシェアハウス生活をしながらITコンサルタントとして働いている。コンサルスキル(書き方/聞き方/話し方)や雑学(豆知識/プチ情報)をSNSで発信中。バックパッカーやバイク旅も好きで、現在トラベルライター寄りのライティングを勉強中。
都内の宿泊先の相場とは?!
都内の宿は高いイメージがありませんか。自分は東京に住んでいるので今は探しませんが、大学生時代東京に来る度、宿泊は高くて嫌だな〜。と思っていました。実際の相場はいくらなのでしょうか。
東京旅行のホテル代の目安は、1泊あたり12,000円~です。
ホテルランク 平均宿泊費(1泊あたり)
5つ星ホテル 50,000円以上
4つ星ホテル 20,000円〜50,000円
3つ星ホテル 10,000円〜20,000円
ビジネスホテル 5,000円〜10,000円
都内でホテルを探すとき、特別な日意外は、なるべく宿泊費を抑えたいと考えることが多いでしょう。しかし、安いビジネスホテルでも最低¥5000程度の宿泊費がかかってしまいます。
安く宿泊できる方法が?!
都内に限ることではありませんが、実はビジネスホテルより安く宿泊することができる場所がいくつか存在します!インターネットカフェやカラオケボックスではありませんよ?^^
選択肢①カプセルホテル
カプセルホテルと聞くと、こんなイメージを持つ方はいませんか。「狭い」「臭い」「汚い」「いびきが聞こえる」「立って着替えられない」などなど。
実は最近の都内のカプセルホテルはすごいのです!何がすごいか。カプセルホテルなのに「広い」「おしゃれ」「綺麗」「防音対策が優れている」「縦空間がある」ホテルがたくさん!さらに女性専用、サウナ付き、ラウンジや朝食付きのカプセルホテルもあるみたいです!これでホテルより安価。ワクワクしますよね!
一般的におすすめのカプセルホテルはこちらのサイトでチェックできるので、ぜひチェックしてみてください!
選択肢②ゲストハウス?ならぬシェアハウス
ゲストハウスと聞くと、どんなイメージを持ちますか。「カプセルホテルより最悪!」と思いましたか。「狭い」「臭い」「汚い」「いびきが聞こえる」「立って着替えられない」はもちろん、電気をつけにくいし、音を立てにくいし、荷物を広げにくいし、貴重品管理も怖い…。否定できません(笑)
実は良い場所があるんです。社交的な方ならば、絶対に綺麗でおしゃれなカプセルホテルよりこちらの方が断然おすすめです!
良さは「交流」ができることです!自分のまわりでは一期一会の出会いだけではなく、宿泊先での出会いをきっかけに仕事に就いたり、一生の友人を手にしたり、素敵な話をよく聞きます!
そこで実際に交流が多いゲストハウスを紹介します!…ではなく、ゲストハウスとして利用できるシェアハウスを紹介します!
都内に¥1000台で宿泊できる!?
自分は2024年4月よりあるシェアハウスに引っ越しました。その名も"TAKIBI BASE"。
ここは、あるコミュニティのコミュニティメンバーが出入りするシェアハウスですが、最近では外部の人たちも利用しています。条件は知り合いが住民にいること。つまり自分にひとこと言ってから来てください!!!
コミュニティメンバーが自由にイベント企画できるスペースがありますが、最近イベント開催がなく、人が集まらないので、寂しいです。
みなさんこちらお待ちしています♪
Xやコメントで声をかけていただければ宿泊させてあげられるかも?ですので、ぜひ一度声をかけてほしいです!面白い旅人待っています!